イーハトーブ フウケイガク : ミヤザワ ケンジ ノ バショ
イーハトーブ風景学 : 宮沢賢治の〈場所〉 / 岡村民夫, 赤坂憲雄編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 七月社 , 2022.8 |
大きさ | 279p : 挿図 ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
910.268||O10602 | 229103640 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB13194575 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:イーハトーブ風景学 : 宮沢賢治の場所 |
内容注記 | なぜ〈場所〉から宮沢賢治を読むのか / 岡村民夫 原風景としての丘のうえ / 赤坂憲雄 〈上の野原〉と〈さいかち淵〉 : 「風の又三郎」における場所について / 吉田文憲 「風の又三郎」の存在/不在 : 《三年生》の問題から《誰ともなく……叫んだもの》へ / 平澤信一 風景と存在 : 《川》という場所 / 澤田由紀子 近代化する山中異界 : 山男、山猫(たち)と、馬車別当をめぐって / 安智史 賢治の〈郊外〉 : まなざしのせめぎ合う場所 / 森本智子 イーハトーブの装景 : プロセスとしての賢治庭園 / 岡村民夫 |
著者標目 | 岡村, 民夫 <オカムラ, タミオ> 赤坂, 憲雄(1953-) <アカサカ, ノリオ> |
件 名 | BSH:宮沢, 賢治 BSH:文学地理 -- 岩手県 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:910.268 NDC10:910.268 |
巻冊次 | ISBN:9784909544261 ; PRICE:3200円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BC1659392X |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:16回
※2020年8月16日以降
全貸出数:11回
(1年以内の貸出:11回)
※2000年4月1日以降