こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

タイワン ジョセイ ブンガク ノ レイメイ : エガカレル タイショウ カラ カタル シュタイ エ 1945-1949
台湾女性文学の黎明 : 描かれる対象から語る主体へ1945-1949 / 豊田周子著

データ種別 図書
出版情報 西宮 : 関西学院大学出版会 , 2021.12
大きさ xi, 231p : 挿図 ; 22cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 寧静館1階(開架)
920.27||T10457 219105241


書誌詳細を非表示

書誌ID BB13174178
本文言語 日本語
内容注記 張我軍の新詩「乱都之恋」から中国語白話小説「白太太的哀史」まで
王昶雄「鏡」試論
『胡志明』から『アジヤの孤児』へ
楊逵の作品改訂にみる戦後初期台湾の文化再建
呉濁流「ポツダム科長」にみえる創られた台湾人「新女性」
『台湾新生報』「台湾婦女週刊」に掲載された新詩の意味
陳蕙貞『漂浪の小羊』に描かれた女性たち
一般注記 参考文献: p217-225
著者標目  豊田, 周子(1978-) <トヨダ, ノリコ>
件 名 BSH:台湾文学 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:女性(文学上)
NDLSH:台湾文学 -- 歴史 -- 1945-  全ての件名で検索
NDLSH:女性 -- 文学上  全ての件名で検索
分 類 NDC9:920.27
NDC10:920.27
NDLC:KK318
巻冊次 ISBN:9784862833259 ; PRICE:4800円+税 RefWorks出力(各巻)
NCID BC11696776
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています