レキシチ ノ オントロギー : ブンメイ オ ササエル ゲンショセイ
歴史知のオントロギー : 文明を支える原初性 / 石塚正英著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 社会評論社 , 2021.10 |
大きさ | 423p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
041||I10429 | 219104298 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB13169963 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 先史社会を現代人はどう見たか 先史文化を現代人はどう見たか リグ・ヴェーダの歴史知的討究 身体内共生儀礼としての食人習俗 カラル遺跡〈ペルー〉十字形像の先史性 シンボルによる価値転倒 キリスト教神話のドラマトゥルギー 〈父が子を生む〈マタイ福音書〉〉表現の歴史知的考察 ゲシュレヒターポリス〈氏族遺制都市〉とアヴンクラート〈母方オジ権〉 汎神論と物神論 感性文化と美の文化 未然形の純粋経験と連用形の歴史知 先史と文明を仲介する前方後円墳の儀礼文化 母系制と姫彦制の関係 安藤昌益の自然観と社会観 陶淵明の「心在」は「死してなお自然とともにある」を意味する 思想としての二・二六昭和維新 |
著者標目 | 石塚, 正英(1949-) <イシズカ, マサヒデ> |
件 名 | NDLSH:歴史学 |
分 類 | NDC9:041 NDC10:041 NDC10:201 NDLC:G12 |
巻冊次 | ISBN:9784784518814 ; PRICE:3400円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BC10445420 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:38回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降