アイ ト キョウセイ ノ イスラーム : ゲンダイ エチオピア ノ スーフィズム ト セイジャ スウハイ
愛と共生のイスラーム : 現代エチオピアのスーフィズムと聖者崇拝 / 石原美奈子編著
(南山大学学術叢書)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 横浜 : 春風社 , 2021.3 |
大きさ | 550p, 図版 [4] p : 挿図, 肖像, 地図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
167.2451||I10412 | 229100548 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB13181019 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 奥付タイトル:Praying for others : the Tijāniya and the Oromo of Ethiopia 原タイトル:エチオピアのムスリム聖者崇拝 : ティジャーニー導師アルファキー・アフマド・ウマルと西部オロモ社会 |
内容注記 | ヤアの今日的状況 : 土地取引と民族対立の最中で / 松波康男 [著] 引き継がれるアルファキーの「仕事」 : トリ集落とアブドゥルカリーム / 吉田早悠里 [著] |
一般注記 | 第9章の著者: 松波康男, 第10章の著者: 吉田早悠里 博士論文「エチオピアのムスリム聖者崇拝 : ティジャーニー導師アルファキー・アフマド・ウマルと西部オロモ社会」 (東京大学, 2009年提出) をもとにしたもの 参照文献: p522-543 |
著者標目 | 石原, 美奈子(1967-) <イシハラ, ミナコ> 松波, 康男(1979-) <マツナミ, ヤスオ> 吉田, 早悠里(1982-) <ヨシダ, サユリ> |
件 名 | NDLSH:イスラム神秘主義 BSH:イスラム教 -- 歴史 全ての件名で検索 BSH:エチオピア BSH:スーフィ NDLSH:イスラム神秘主義 -- エチオピア 全ての件名で検索 NDLSH:ウマル, アフマド(1891-1953) |
分 類 | NDC9:167.8 NDC9:167.2 NDC10:167.2451 NDLC:HR46 NDC10:167.8 |
巻冊次 | ISBN:9784861107306 ; PRICE:6300円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BC06941972 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:14回
※2020年8月16日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降