コドモ ワカモノ シエン ノ パラダイム デザイン : ダイ3 ノ リョウイキ ト センモンセイ ノ コウチク ニ ムケテ
子ども・若者支援のパラダイムデザイン : "第三の領域"と専門性の構築に向けて / 生田周二著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : かもがわ出版 , 2021.5 |
大きさ | 211p : 挿図 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
379.3||I10578 | 219101938 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB13155901 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 標題紙タイトル:A paradigm design for children and youth services in japan : constructing 'the Third institution' and professionalism 異なりアクセスタイトル:子ども若者支援のパラダイムデザイン : 第三の領域と専門性の構築に向けて |
内容注記 | 子ども・若者支援における概念整理 「第三の領域」と「社会教育的支援」概念 子ども・若者期を支援する包括的な「第三の領域」の欠損の背景 子ども・若者支援の歴史的理解 自立について 居場所、アニマシオン、自尊感情 対話の意義と役割 子ども・若者支援領域の言語化をめざして 子ども・若者支援に従事する者の専門性試論 social〈社会的〉な視点から見た子ども・若者支援 本書のまとめ |
一般注記 | 参考文献: p198-209 |
著者標目 | 生田, 周二(1955-) <イクタ, シュウジ> |
件 名 | BSH:青少年教育 BSH:社会福祉 NDLSH:児童福祉 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:青少年問題 -- 日本 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:379.3 NDC10:369.4 NDC10:379.3 NDLC:EG57 |
巻冊次 | ISBN:9784780311549 ; PRICE:2400円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BC06881939 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:29回
※2020年8月16日以降
全貸出数:11回
(1年以内の貸出:3回)
※2000年4月1日以降