モウ タクトウ ジダイ ノ セイジ ウンドウ ト ミンシュウ ノ ニチジョウ
毛沢東時代の政治運動と民衆の日常 / 鄭浩瀾, 中兼和津次編著
(慶應義塾大学東アジア研究所叢書)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2021.3 |
大きさ | iv, 313p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
222.077||T10372 | 219100583 |
|
|
厳 善平 | |||
GS(烏丸) 閲覧室 |
|
222.077||T10372 | 217600096 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB13149115 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 序章 / 鄭浩瀾著 毛沢東時代の中国農村における「疑似安定化」仮説について / 中兼和津次著 人民公社における農民の働き方と暮らし : 高校卒業までの個人的体験を中心に / 厳善平著 食糧不足を生き抜く : 飢饉期における農民の行動 / 劉詩古著 ; 金牧功大訳 都市に暮らす労働者の私的生活世界と社会主義的秩序 / 小嶋華津子著 建国初期における療養事業の展開と労働者の日常 / 島田美和著 重慶の青年Lの半生 : 労働教養分子になるまで / 泉谷陽子著 建国初期の大学における政治運動の展開と学生の日常 / 鄭浩瀾著 思想改造運動における若者の内面世界 : ある大学生の二面的自画像 / 張楽天著 ; 有澤雄毅訳 「進学」をめぐる同床異夢:1949-57年 : 中国の中等学校における政治教育と政治運動 / 大澤肇著 宗教から見た1950年代の中国 : 対プロテスタント政策と教会の反応を事例に / 田島英一著 基督教三自革新運動の展開と教徒たちの反応 / 上野正弥著 民間教派への入信と脱会 Y廠の信者たち / 山下一夫著 |
一般注記 | 毛沢東時代、繰り返し展開されてきた政治運動に対して、民衆はどのように考え、対応したのか。日記などの一次資料から民衆の生の声を集め、今日につながる当時の基層社会の底流を探る。 |
著者標目 | 鄭, 浩瀾(1977-) <zheng, hao lan> 中兼, 和津次(1942-) <ナカガネ, カツジ> |
件 名 | BSH:中国 -- 歴史 -- 1949年以後
全ての件名で検索
BSH:政治運動 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:政治運動 -- 中国 -- 歴史 -- 1949- 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:222.077 NDC10:222.077 NDLC:GE341 NDC10:312.22 |
巻冊次 | ISBN:9784766427295 ; PRICE:5200円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BC06050021 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:94回
※2020年8月16日以降
全貸出数:17回
(1年以内の貸出:2回)
※2000年4月1日以降