ホワイトカラー ロウドウ クミアイ シュギ ノ ニチエイ ヒカク : コウキョウ ブモン オ チュウシン ニ
ホワイトカラー労働組合主義の日英比較 : 公共部門を中心に / 松尾孝一著
(青山学院大学経済研究所研究叢書 ; 10)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 御茶の水書房 , 2020.10 |
大きさ | xiii, 270p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
366.6233||M10367 | 209104494 |
|
|
|
|||
経済学部 |
|
366.6233||M10367 | 204000448 |
|
|
|
|||
政策総政 図書 |
|
366.6233||M10367 | 215700063 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB13135257 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:ホワイトカラー労働組合主義の日英比較 : 公共部門を中心に |
内容注記 | 本書における関心と課題設定 ホワイトカラー労働組合主義の性格規定 : ホワイトカラーの概念規定とホワイトカラー労働組合主義の理論を中心に 第二次大戦後のイギリスホワイトカラー組合運動の展開 : 1970年代までのイギリスホワイトカラー組合の実践を中心に 1980年代以降のイギリス人事管理変化とホワイトカラー組合運動の対応 : イギリス公務部門の人事管理変化を中心に ブレア政権期におけるイギリスホワイトカラー組合の組織化戦略 : 公共部門ホワイトカラー組合UNISONの事例を中心に イギリス公務部門労働組合の構造と性格 : UNISONの職場組合組織の事例を中心に イギリス政府部門管理職組合の組織と活動 : イギリス中央政府部門管理職組合FDAの事例を中心に ホワイトカラー労働組合運動としての日本の公務労働運動 : その位置づけと特質 戦後日本におけるホワイトカラー組合運動の展開(高度経済成長期) : 高度経済成長期における地方公務員組合の運動を中心に 戦後日本におけるホワイトカラー組合運動の展開(低成長期以降) : 低成長期以降の地方公務員組合の運動を中心に 結語 |
一般注記 | 博士論文「ホワイトカラー型労働組合主義の日英比較」(京都大学, 1999年提出) をベースに大幅に加筆・修正したもの 参考文献: p251-265 人名索引: p266-267 事項索引: p268-270 |
著者標目 | 松尾, 孝一 <マツオ, コウイチ> |
件 名 | BSH:労働組合 -- イギリス
全ての件名で検索
BSH:労働組合 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:労働組合 -- イギリス -- 歴史 -- 1945- 全ての件名で検索 NDLSH:労働組合 -- 日本 -- 歴史 -- 1945- 全ての件名で検索 NDLSH:事務職 |
分 類 | NDC8:366.6233 NDC9:366.6233 NDC10:366.6233 NDLC:EL221 |
巻冊次 | ISBN:9784275021243 ; PRICE:7800円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BC03481548 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:38回
※2020年8月16日以降
全貸出数:5回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降