センゴ アメリカ ガイコウシ
戦後アメリカ外交史 / 佐々木卓也編
(有斐閣アルマ ; Specialized)
データ種別 | 図書 |
---|---|
版 | 第3版 |
出版情報 | 東京 : 有斐閣 , 2017.3 |
大きさ | xviii, 386p : 挿図, 肖像, 地図 ; 19cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
319.53||S9612 | 179100857 |
|
|
|
|||
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
319.53||S9612 | 189151248 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第2開架 |
|
319.53||S9612 | 239200438 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB13001204 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 奥付タイトル:A history of American foreign relations since World War II |
内容注記 | アメリカの外交的伝統 : 戦前期の外交 / 佐々木卓也 [執筆] 戦後外交の起点 : ローズヴェルト,トルーマン政権期の外交 / 西崎文子 [執筆] 冷戦の変容とアメリカの蹉跌 : アイゼンハワー,ケネディ,ジョンソン政権期の外交 / 佐々木卓也 [執筆] パクス・アメリカーナの揺らぎとデタント外交 : ニクソン,フォード,カーター政権期の外交 / 佐々木卓也 [執筆] 冷戦終結外交と冷戦後への模索 : レーガン,ブッシュ政権期の外交 / 上村直樹 [執筆] 新しい秩序を模索するアメリカ外交 : クリントン政権期の外交 / 大津留(北川)智恵子 [執筆] 理念外交の軍事化とその帰結 : G.W.ブッシュ政権期の外交 / 佐々木卓也 [執筆] 混迷する世界情勢と転換期のアメリカ : オバマ政権期の外交 / 西崎文子 [執筆] 岐路に立つリベラルな国際主義 : トランプ政権期の外交 / 佐々木卓也 [執筆] |
一般注記 | 第3版はしがき・初版はしがき(編者) 引用文献: 章末 文献案内: p331-353 関連年表: p358-370 |
著者標目 | *佐々木, 卓也 (1958-) 編 <ササキ, タクヤ> 西崎, 文子 (1959-) <ニシザキ, フミコ> 上村, 直樹 (1955-) <カミムラ, ナオキ> 大津留, 智恵子 <オオツル, チエコ> |
件 名 | NDLSH:アメリカ合衆国 -- 外国関係 -- 歴史 -- 1945-
全ての件名で検索
BSH:アメリカ合衆国 -- 対外関係 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:319.53 NDC9:319.53 NDC10:319.53 |
巻冊次 | ISBN:9784641220805 ; PRICE:2300円 (税別) RefWorks出力(各巻) |
NCID | BB23272951 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:165回
※2020年8月16日以降
全貸出数:124回
(1年以内の貸出:15回)
※2000年4月1日以降