ベルクソン 『ブッシツ ト キオク』 オ カイボウ スル : ゲンダイ チカク リロン・ジカンロン・ココロ ノ テツガク トノ セツゾク
ベルクソン『物質と記憶』を解剖する : 現代知覚理論・時間論・心の哲学との接続 / 平井靖史, 藤田尚志, 安孫子信編 ; ポール=アントワーヌ・ミケル [ほか著]
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 書肆心水 , 2016.11 |
大きさ | 383p : 挿図 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
135.4||H9725 | 169106615 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12984789 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:ベルクソン物質と記憶を解剖する : 現代知覚理論時間論心の哲学との接続 |
内容注記 | 外界の存在について / ポール=アントワーヌ・ミケル [著] ; 米田翼訳 ベルクソンと「記憶の科学」の台頭 / 三宅岳史 [著] 現代から見るベルクソンの二元論 / ジョエル・ドルボー [著] ; 木山裕登訳 《コラム》ベルクソンの未来 : 『物質と記憶』から『創造的進化』へ、そして…… / 藤田尚志 [著] 記憶と歴史 : リクールからのベルクソン再読 / 合田正人 [著] ベルクソン、ギブソン、そして外界のイメージ / スティーヴン・E・ロビンズ [著] ; 岡嶋隆佑訳 ベルクソンと生態心理学 : 身体の記憶と宇宙の記憶 / 河野哲也 [著] 《コラム》アフォーダンスとベルクソン / 檜垣立哉 [著] 哲学と認知心理学を定義する : ベルクソン哲学の知覚理論とブルーナーの認知心理学の分析を通して / セバスチャン・ミラヴェット [著] ; 山根秀介訳 現在の厚みとは何か? : ベルクソンの二重知覚システムと時間存在論 / 平井靖史 [著] 中立一元論、時間経験、そして時間 : ベルクソンへの分析的視座 / バリー・デイントン [著] ; 岡嶋隆佑訳 《リプライ論文》ベルクソンにおける収縮概念について : デイントンおよび平井へのリプライ / 岡嶋隆佑 [著] 何が記憶を一列に並べるのか? / 伊佐敷隆弘 [著] 共存と時間の流れ / エリー・デューリング [著] ; 清塚明朗訳 《コラム》持続と時間 / 三宅岳史 [著] 知覚と記憶の接続・脱接続 : デジャビュ・逆ベイズ推論 / 郡司ペギオ幸夫 [著] 《コラム》ベイズ推論と逆ベイズ推論 / 三宅岳史 [著] 《特別付録》われらベルクソン主義者京都宣言 / エリー・デューリング, ポール=アントワーヌ・ミケル [著] ; 藤田尚志訳 |
一般注記 | 文献あり 人名索引: p373-377 事項索引: p378-382 |
著者標目 | 平井, 靖史(1971-) <ヒライ, ヤスシ> 藤田, 尚志(1973-) <フジタ, ヒサシ> 安孫子, 信(1951-) <アビコ, シン> Miquel, Paul-Antoine 三宅, 岳史(1972-) <ミヤケ, タケシ> Dobeault, Jöel 合田, 正人(1957-) <ゴウダ, マサト> Robbins, Stephen E. 河野, 哲也(1963-) <コウノ, テツヤ> 桧垣, 立哉(1964-) <ヒガキ, タツヤ> Miravète, Sébastien Dainton, Barry, 1958- 岡嶋, 隆佑 <オカジマ, リュウスケ> 伊佐敷, 隆弘(1956-) <イサシキ, タカヒロ> During, Élie 郡司, ペギオ-幸夫(1959-) <グンジ, ペギオ ユキオ> 米田, 翼 <ヨネダ, ツバサ> 木山, 裕登 <キヤマ, ヤスト> 山根, 秀介 <ヤマネ, シュウスケ> 清塚, 明朗(1983-) <キヨズカ, アキオ> |
件 名 | BSH:Bergson, Henri BSH:物質と記憶 |
分 類 | NDC8:135.4 NDC9:135.4 |
巻冊次 | ISBN:9784906917600 ; PRICE:3500円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BB22483463 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:46回
※2020年8月16日以降
全貸出数:18回
(1年以内の貸出:1回)
※2000年4月1日以降