メイジ イシン ト シソウ・シャカイ
明治維新と思想・社会 / 明治維新史学会編
(講座明治維新 / 明治維新史学会編 ; 10)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 有志舎 , 2016.10 |
大きさ | viii, 274p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
210.61||M9214||10 | 169106014 |
|
|
小林 丈広 | |||
文学部 文化史 |
|
210.61||M9214||10 | 162202779 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12977750 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:明治維新と思想社会 |
内容注記 | 明治維新と思想・社会 / 小林丈広著 近世後期の政治常識 / 若尾政希著 「帝国」言説と幕末日本 : 蘭学・儒学・水戸学そして幕末尊攘論 / 桐原健真著 幕末の社会情勢と地域知識人 : 大和の碩儒谷三山の言説と門人たち / 谷山正道著 維新前後の身分意識をめぐる葛藤 / 斎藤洋一著 世直しと土地所有意識の変容 / 白川部達夫著 民衆教育における明治維新 / 八鍬友広著 衛生観の生成と医学・医療の近代化 / 石居人也著 |
一般注記 | 参考文献一覧: 各論末 文献目録: p255-274 |
著者標目 | 明治維新史学会 <メイジ イシンシ ガッカイ> 小林, 丈広(1961-) <コバヤシ, タケヒロ> 若尾, 政希(1961-) <ワカオ, マサキ> 桐原, 健真(1975-) <キリハラ, ケンシン> 谷山, 正道 <タニヤマ, マサミチ> 斎藤, 洋一(1950-) <サイトウ, ヨウイチ> 白川部, 達夫 <シラカワベ, タツオ> 八鍬, 友広(1960-) <ヤクワ, トモヒロ> 石居, 人也(1973-) <イシイ, ヒトナリ> |
件 名 | BSH:明治維新 NDLSH:日本思想 -- 歴史 -- 江戸末期 全ての件名で検索 NDLSH:日本思想 -- 歴史 -- 明治時代 全ての件名で検索 NDLSH:日本 -- 社会 -- 歴史 -- 江戸末期 全ての件名で検索 NDLSH:日本 -- 社会 -- 歴史 -- 明治時代 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:210.61 NDC9:210.61 |
巻冊次 | ISBN:9784908672071 ; PRICE:3400円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BB22153130 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:88回
※2020年8月16日以降
全貸出数:33回
(1年以内の貸出:4回)
※2000年4月1日以降