ニチロ カンケイシ : パラレル・ヒストリー ノ チョウセン
日ロ関係史 : パラレル・ヒストリーの挑戦 / 五百旗頭真 [ほか] 編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 東京大学出版会 , 2015.9 |
大きさ | xxvii, 713, 12p : 挿図, 地図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
319.1038||I9425 | 159105253 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第2開架 |
|
319.1038||I9425 | 159202536 |
|
|
|
|||
グローバル地域文化学部(烏丸書庫) |
|
319.1038||I9425 | 187100731 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12926512 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | その他のタイトル:The history of Japan-Russia relations : challenging parallel history 異なりアクセスタイトル:日ロ関係史 : パラレルヒストリーの挑戦 |
内容注記 | 一八-一九世紀の遺産 : 日本型華夷秩序から西洋型国際秩序へ / 生田美智子 [執筆] 一八-一九世紀の露日関係 / S・V・グリシャチョフ [執筆] 日ロにおけるナショナリズムと初期相互イメージの共起的生成 : 同時代人二葉亭四迷とチェーホフの言説をてがかりに / 木村崇 [執筆] 世紀転換期ロシアにおける日本のイメージ / Iu・D・ミハイロバ [執筆] 日露戦争の時代 : 衝突から講和まで / 簑原俊洋 [執筆] 世紀転換期のロシアと日本 : 戦争と講和への道 / I・V・ルコヤノフ [執筆] ポーツマス講和条約後の日露関係 : 友好と猜疑のあいだで / 黒沢文貴 [執筆] 「例外的に友好な」露日関係(一九〇五-一六年) / Iu・S・ペストゥシコ, Ia・A・シュラートフ [執筆] 大戦と革命と干渉 : 在ロシア日本人ディアスポラの視点から / 原暉之 [執筆] ロシア東部における干渉への日本の参加(一九一七-二二年) / V・G・ダツィシェン, S・V・グリシャチョフ [執筆] 政財界の反ソ・親ソ勢力 / 富田武 [執筆] ソ連外交と対中・日関係 / V・A・グリニューク, Ia・A・シュラートフ, A・S・ローシキナ [執筆] 日本の対ソ政策 : 日ソ不侵略条約問題を中心として / 戸部良一 [執筆] スターリンの日本像と対日政策 / A・S・ローシキナ, K・E・チェレフコ, Ia・A・シュラートフ [執筆] 日ソ関係の展開 : 対米開戦から日ソ戦争まで / 波多野澄雄 [執筆] ソ連の満洲進攻と日本人引揚 / 加藤聖文 [執筆] ヤルタ会談前後のソ米関係と日本 / A・I・クラフツェヴィチ [執筆] シベリア抑留の実態と帰国後の運動 / 富田武 [執筆] 一九四五年の満洲電撃戦と日本人捕虜 / A・A・キリチェンコ [執筆] 領土をめぐる日米ソ関係(一九五一-七〇年) / 河野康子, 下斗米伸夫 [執筆] 講和からソ日国交回復へ / S・V・チュグロフ [執筆] 日ソ関係と「政経不可分」原則(一九六〇-八五年) / 小澤治子 [執筆] 冷戦下ソ日関係のジグザグ(一九六〇-八五年) / V・V・クジミンコフ, V・N・パヴリャテンコ [執筆] ゴルバチョフ登場と「拡大均衡」論(一九八五-九一年) / 下斗米伸夫 [執筆] 「新思考」路線とソ日関係(一九八五-九一年) / K・O・サルキソフ [執筆] 東京宣言からイルクーツク声明へ / 東郷和彦 [執筆] ロシア政府の対日外交政策 / A・N・パノフ [執筆] 日ロ関係の過去十余年 / 河原地英武 [執筆] ロ日関係発展の可能性 / O・I・カザコフ, V・O・キスタノフ, D・V・ストレリツォフ [執筆] 北方領土問題とサンフランシスコ体制 / 原貴美恵 [執筆] ロ日間の領土問題 : 下田条約から今日まで / D・V・ストレリツォフ [執筆] 日ロ関係史におけるイメージと表象 / 小菅信子 [執筆] 現代ロ日関係史における相互イメージの進化 : 二国間関係の独立要因として / S・V・チュグロフ, D・V・ストレリツォフ [執筆] |
一般注記 | その他のタイトルは標題紙裏による その他の編者: 下斗米伸夫, A.V.トルクノフ, D.V.ストレリツォフ 読者の皆様へ1(五百旗頭眞), 読者の皆様へ2(A・V・トルクノフ), あとがき(D・V・ストレリツォフ, 下斗米伸夫) 文献: 各章末 日ロ関係史年表: 巻末 p3-12 |
著者標目 | 五百籏頭, 眞(1943-) <イオキベ, マコト> 下斗米, 伸夫(1948-) <シモトマイ, ノブオ> Torkunov, Anatoliĭ Vasilʹevich Strelʹt︠s︡ov, Dmitriĭ Viktorovich, 1963- |
件 名 | BSH:日本 -- 対外関係 -- ロシア -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 外国関係 -- ロシア -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:319.1038 NDC9:319.1038 |
巻冊次 | ISBN:9784130262651 ; PRICE:9200円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BB19658208 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:88回
※2020年8月16日以降
全貸出数:48回
(1年以内の貸出:8回)
※2000年4月1日以降