ニホンゴ ノ フウケイ : モジ ワ ドノヨウニ カカレテ キタ ノカ
日本語の風景 : 文字はどのように書かれてきたのか / 専修大学図書館編
(SI Libretto ; 006)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 専修大学出版局 , 2015.4 |
大きさ | 299p : 挿図, 肖像, 地図 ; 18cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
811||S9217 | 159150527 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第1開架 |
|
811||S9217 | 159251031 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12911065 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 刊行にあたって / 大庭健 [著] 漢字の伝来から日本の文字文化へ(基調講演より) / 仲川恭司 [述] 日本語と文字 : 日本語はどのように記されてきたのか / 斎藤達哉 [著] 漢文訓読と日本語 / 高田智和 [著] 文字はどこを向いているか : 日本語の文字の知られざる世界 / 屋名池誠 [著] 国語施策としての漢字表の意味 / 氏原基余司 [著] |
一般注記 | 参考文献: 章末 |
著者標目 | 専修大学図書館 <センシュウ ダイガク トショカン> 大庭, 健(1946-) <オオバ, タケシ> 仲川, 恭司(1945-) <ナカガワ, キョウジ> 斎藤, 達哉(1969-) <サイトウ, タツヤ> 高田, 智和(1975-) <タカダ, トモカズ> 屋名池, 誠(1957-) <ヤナイケ, マコト> 氏原, 基余司 <ウジハラ, キヨシ> |
件 名 | BSH:日本語 -- 表記法 -- 歴史
全ての件名で検索
BSH:漢字 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:日本語 -- 文字 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:811 NDC9:811 |
巻冊次 | ISBN:9784881252925 ; PRICE:900円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BB1855636X |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:46回
※2020年8月16日以降
全貸出数:17回
(1年以内の貸出:3回)
※2000年4月1日以降