ユーザー ガ ツクル チ ノ カタチ : シュウゴウチ ノ シンカ
ユーザーがつくる知のかたち : 集合知の深化 / 西垣通監修
(角川インターネット講座 ; 06)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | [東京] : KADOKAWA , 2015.3 |
大きさ | 290p : 挿図 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
007.1||N9618 | 169151662 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第1開架 |
|
007.1||N9618 | 169251915 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12978658 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 知能増幅としてのネット集合知 / 西垣通 [著] 集合知とは何か / 武田英明 [著] ユーザー参加型芸術の歴史と集合知研究 / 江渡浩一郎 [著] 心とネット : 結界を破るもの / 浅野誠 [著] 想像界とネット界 / 河本英夫 [著] インターネットに「ユーザー」はいるか? : 「抽象的・遡及的集合知 (心の理論 注意×リッチクラブ)」 : Brain Internet Protocol? / 西川アサキ [著] 情報の哲学としてのサイバネティクス : アルゴリズムと現実像 / ドミニク・チェン [著] SNSは人を変えるか? / 平野啓一郎 [著] ネット社会における正義 / 西垣通, 大澤真幸, 鷲田清一 [著] |
一般注記 | 奥付の責任表示: 角川学芸出版編集 ブックガイド: 章末 |
著者標目 | 西垣, 通(1948-) <ニシガキ, トオル> 武田, 英明(1963-) <タケダ, ヒデアキ> 江渡, 浩一郎(1971-) <エト, コウイチロウ> 浅野, 誠(1946- 精神科医) <アサノ, マコト> 河本, 英夫(1953-) <カワモト, ヒデオ> 西川, アサキ(1975-) <ニシカワ, アサキ> Chen, Dominick, 1981- 平野, 啓一郎(1975-) <ヒラノ, ケイイチロウ> 大沢, 真幸(1958-) <オオサワ, マサチ> 鷲田, 清一(1949-) <ワシダ, キヨカズ> 角川学芸出版 <カドカワ ガクゲイ シュッパン> |
件 名 | BSH:情報理論 BSH:協同 NDLSH:情報科学 NDLSH:情報化社会 NDLSH:インターネット |
分 類 | NDC8:007.1 NDC9:007 NDC9:007.1 NDLC:M121 |
巻冊次 | ISBN:9784046538864 ; PRICE:2500円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BB18345411 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:47回
※2020年8月16日以降
全貸出数:12回
(1年以内の貸出:4回)
※2000年4月1日以降