こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

コッコ ホジョ ニヨル ハックツ チョウサ ホウコクショ : サクライシ
国庫補助による発掘調査報告書 : 桜井市 / 桜井市教育委員会 [編]
(桜井市埋蔵文化財発掘調査報告書 / 桜井市教育委員会 [編] ; 第37, 39, 41-42, 45-46, 48-50集)

データ種別 図書
出版情報 桜井 : 桜井市教育委員会文化財課 , 2012.3-
大きさ 冊 : 挿図, 地図 ; 30cm

所蔵情報を非表示

歴史資料館 平成22年度 216.5||S9110||2010 129500189


歴史資料館 平成23年度 216.5||S9110||2011 139500035


歴史資料館 平成24年度 216.5||S9110||2012 149500076


歴史資料館 平成25年度 216.5||S9110||2013 159500055


歴史資料館 平成26年度 216.5||S9110||2014 169500092


歴史資料館 平成27年度 216.5||S9110||2015 179500074


歴史資料館 平成28年度 216.5||S9110||2016 189500111


歴史資料館 平成29年度 216.5||S9110||2017 199500024


歴史資料館 平成30年度 216.5||S9110||2018 209500042


書誌詳細を非表示

書誌ID BB12594361
本文言語 日本語
別書名 表紙タイトル:纏向遺跡第169次調査
その他のタイトル:纏向遺跡第171次調査, 談山神社・妙楽寺跡第1次調査, 纏向遺跡第172次調査, 吉備池遺跡第15次調査
その他のタイトル:安倍寺跡第21次調査
その他のタイトル:大福遺跡第32次調査 ; 安倍寺跡遺跡第22次調査
その他のタイトル:纒向遺跡第186次調査 ; 纒向遺跡第187次調査
その他のタイトル:桜井市立埋蔵文化財センター発掘調査報告書
その他のタイトル:大藤原京関連遺跡第65次発掘調査 ; 吉備池遺跡第17次発掘調査 ; 纏向遺跡第189次発掘調査 ; 纏向遺跡第190次発掘調査
その他のタイトル:纒向遺跡第192次調査 ; 脇本遺跡第22次調査 ; 二反田古墳の検討
その他のタイトル:安倍寺遺跡第18次調査 ; 纒向遺跡第196次調査
一般注記 平成21年度以前は別書誌: BN13894075
表紙のタイトル関連情報: 平成22年度: 纏向遺跡第169次調査. 平成23年度: 纏向遺跡第171次調査, 談山神社・妙楽寺跡第1次調査, 纏向遺跡第172次調査, 吉備池遺跡第15次調査. 平成24年度: 吉備遺跡第16次調査, 脇本遺跡第19次調査, 纏向遺跡第175次調査, 小川塚西古墳・小川塚東古墳・サシコマ古墳測量調査. 平成25年度: 安倍寺跡第21次調査. 平成26年度: 大福遺跡第32次調査 ; 安倍寺跡遺跡第22次調査. 平成27年度: 纒向遺跡第186次調査 ; 纒向遺跡第187次調査. 平成28年度: 大藤原京関連遺跡第65次発掘調査 ; 吉備池遺跡第17次発掘調査 ; 纏向遺跡第189次発掘調査 ; 纏向遺跡第190次発掘調査. 平成29年度: 纒向遺跡第192次調査 ; 脇本遺跡第22次調査 ; 二反田古墳の検討. 平成30年度: 安倍寺遺跡第18次調査 ; 纒向遺跡第196次調査
平成22年度背の親書誌タイトル: 桜井市立埋蔵文化財センター発掘調査報告書
平成23年度: 折り込図1枚
平成24年度: 付図1枚
平成30年度: 折り込図2枚
参考文献: 平成23年度: 各節末. 平成25年度: p13. 平成26年度: p33, 49. 平成27年度: p23, 32, 45. 平成28年度: p36. 平成29年度: p54
著者標目  桜井市教育委員会 <サクライシ キョウイク イインカイ>
件 名 NDLSH:古墳
NDLSH:桜井市
NDLSH:奈良県 -- 遺跡・遺物  全ての件名で検索
分 類 NDC8:210.2
巻冊次 平成22年度 RefWorks出力(各巻)
平成23年度 RefWorks出力(各巻)
平成24年度 RefWorks出力(各巻)
平成25年度 RefWorks出力(各巻)
平成26年度 RefWorks出力(各巻)
平成27年度 RefWorks出力(各巻)
平成28年度 RefWorks出力(各巻)
平成29年度 RefWorks出力(各巻)
平成30年度 RefWorks出力(各巻)
NCID BB12298873

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています