チキュウケン セイメイケン ノ センザイリョク : ネッタイ チイキ シャカイ ノ セイゾン キバン
地球圏・生命圏の潜在力 : 熱帯地域社会の生存基盤 / 柳澤雅之 [ほか] 編
(講座生存基盤論 ; 第2巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 京都 : 京都大学学術出版会 , 2012.3 |
大きさ | xi, 336p, 図版 [4] p : 挿図, 地図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 学外倉庫 |
|
290.1||K9482||2 | 129102779 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第1開架 |
|
290.1||K9482||2 | 129201441 |
|
|
|
|||
グローバル・スタディーズ研究科(烏丸書庫) |
|
290.1||K9482||2 | 137600993 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12425905 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:地球圏生命圏の潜在力 : 熱帯地域社会の生存基盤 |
内容注記 | 熱帯生存基盤の再構築 : 地球圏・生命圏と人間圏の相互作用系 / 柳澤雅之, 河野泰之, 甲山治, 神崎護執筆 地球圏からみた熱帯 : 気候システムを中心に / 甲山治執筆 気候変動・食糧生産・農村社会 : 1582年から2009年のフィリピン / J・F・ウォーレン執筆 ; 河野泰之訳 水循環をつうじた無機的自然・森林・人間の相互作用系 / 谷誠執筆 生存基盤としての熱帯多雨林 : 択伐天然林における木材生産 / 神崎護, 稲田友弥, 野草俊哉執筆 焼畑耕作が創出する生存基盤 : 種多様性が保持されるメカニズムに着目して / 福島万紀執筆 農の場としての森林 : 森林を利用したチャ栽培の構造と多面的機能 / 佐々木綾子執筆 樹木を組み込んだ耕地利用 : 作物の時空間配置から熱帯の未来可能性を考える / 田中耕司執筆 セネガルのセレール社会における生業変容と人為植生 : 樹木資源をめぐる技術と制度の変化 / 平井將公執筆 ベンガル・デルタの洪水, サイクロンと在地の技術 / 安藤和雄執筆 熱帯生存圏における農業発展のメカニズム / 河野泰之, 佐藤孝宏, 渡辺一生執筆 熱帯バイオマス社会の複雑系 : 自然の時間, 人の時間 / 石川登, 祖田亮次, 鮫島弘光執筆 |
一般注記 | その他の編者: 河野泰之, 甲山治, 神崎護 カラー口絵あり 参考文献: 各章末 索引: p331-336 |
著者標目 | 柳澤, 雅之 <ヤナギサワ, マサユキ> 河野, 泰之 <コウノ, ヤスユキ> 甲山, 治 <コウザン, オサム> 神崎, 護(1957-) <カンザキ, マモル> |
件 名 | BSH:地域研究 BSH:持続可能な開発 BSH:生物多様性 BSH:熱帯地方 NDLSH:熱帯地方 -- 農業 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:290.8 NDC9:290.8 NDC9:290.1 |
巻冊次 | ISBN:9784876982035 ; PRICE:3990円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BB08877505 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:33回
※2020年8月16日以降
全貸出数:3回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降