アメリカ ガイコウ ノ ショチョウリュウ : リベラル カラ ホシュ マデ
アメリカ外交の諸潮流 : リベラルから保守まで / 久保文明編
(JIIA現代アメリカ ; 8)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 日本国際問題研究所 , 2007.10 |
大きさ | xv, 313p : 挿図 ; 21cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 博遠館書庫 |
|
319.53||K9230 | 079106349 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第2開架 |
|
319.53||K9230 | 079204542 |
|
|
|
|||
アメリカ研究所(烏丸書庫) |
|
319.53||K9230 | 107700579 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB10247196 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:アメリカ外交の諸潮流 : -リベラルから保守まで- |
内容注記 | 外交論の諸潮流とイデオロギー : イラク戦争後の状況を念頭において / 久保文明 [執筆] 民主党左派・反戦派の外交課題と戦略 / 大津留(北川)智恵子 [執筆] 民主党穏健派の対外政策 / 梅本哲也 [執筆] リベラル・ホークと武力介入論の諸相 / 中山俊宏 [執筆] 共和党リアリストの退潮と復権 / 村田晃嗣 [執筆] 共和党保守強硬派の外交思想 : その特徴と歴史およびジョージ・W・ブッシュ政権の外交 / 泉川泰博 [執筆] 新保守主義の思想と外交 / 高畑昭男 [執筆] ブッシュ政権とネオコンの盛衰 : ネオコンとリアリストの相克 / 吉原欽一 [執筆] エバンジェリカルの外交観と孤立主義の要因 / 加瀬みき [執筆] 国防総省の「テロとの闘い」をめぐる人脈 : ラムズフェルドからゲイツへ / 川上高司 [執筆] |
一般注記 | 序文(久保文明) 財団法人日本国際問題研究所で行われた研究プロジェクト「米国外交の諸潮流 : 人・組織、ネットワーク及び思想の調査」 (2005-2006年度) の研究成果に基づいて刊行したもの 折り込図1枚 |
著者標目 | 久保, 文明(1956-) <クボ, フミアキ> 大津留, 智恵子 <オオツル, チエコ> 梅本, 哲也(1953-) <ウメモト, テツヤ> 中山, 俊宏(1967-) <ナカヤマ, トシヒロ> 村田, 晃嗣(1964-) <ムラタ, コウジ> 泉川, 泰博(1967-) <イズミカワ, ヤスヒロ> 高畑, 昭男(1949-) <タカハタ, アキオ> 吉原, 欽一(1954-) <ヨシハラ, キンイチ> 加瀬, みき(1955-) <カセ, ミキ> 川上, 高司 <カワカミ, タカシ> |
件 名 | NDLSH:アメリカ合衆国 -- 外国関係
全ての件名で検索
NDLSH:アメリカ合衆国 -- 政治 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:319.53 NDLC:A99-U |
巻冊次 | ISBN:9784819302500 ; PRICE:2700円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BA83634645 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:33回
※2020年8月16日以降
全貸出数:59回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降