こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

ヨネカワ トシコ : ソウキョク ノ セカイ
米川敏子 : 箏曲の世界 = Koto (So) : the world of Yonekawa Toshiko
(日本音楽の巨匠 = Masters of Japan)

データ種別 図書
出版情報 Tokyo : King Records , p1976
大きさ 1 sound disc : digital, stereo. ; 4 3/4 in. + 1 pamphlet

所蔵情報を非表示

文化情報学部
CD768.6||Y9618 056700468


書誌詳細を非表示

書誌ID BB10135664
本文言語 日本語
内容注記 八段 = Hachidan (Instrumental composition in eight sections / 八橋検校[作曲]
夏の曲 = Natsu no kyoku (On summer) / 吉沢検校[作曲]
行く春(車塵集より) = Yuku haru (Lingering spring) / 米川敏子[作曲]
ながれ = Nagare (Stream) / 米川敏子[作曲]
嵯峨の秋 = Saga no aki (Autumn in Saga) / 菊末検校[作曲]
みだれ = Midare (Disorder) / 八橋検校[作曲]
一般注記 Sung in Japanese (2nd-3rd and 5th works)
米川敏子 (2nd and 5th works), 米川裕枝 (2nd), 今藤文子 (3rd), 米川親利 (5th), 歌 ; 米川敏子, 米川裕枝 (2nd-3rd and 5th-6th), 中川敏華 (3rd), 小林敏弓 (3rd), 米川恵美 (3rd and 5th), 辻本親登代 (3rd), 佐取敏賀寿 (3rd), 米川親利 (5th), 筝
Recorded: Feb. 14 (1st work), 15 (2nd), June 13 (6th), Oct. 18 (5th), 1975, July 12 (4th), 14 (3rd), 1976 at #2 Studio (1st-2nd and 4th-5th) and #1 Studio (3rd and 6th), King Record, Tokyo Japan
Compact disc
Texts in Japanese
King Records: KICW 2504
著者標目  米川, 敏子(1913-) <ヨネカワ, トシコ>
 八橋検校(1614-1685) <ヤツハシケンギョウ>
 吉沢検校(-1872) <ヨシザワケンギョウ>
 菊末勾当(-1892) <キクスエコウトウ>
 米川, 裕枝(1950-) <ヨネカワ, ヒロエ>
今藤, 文子 <イマフジ, フミコ>
米川, 親利 <ヨネカワ, チカトシ>
中川, 敏華 <ナカガワ, トシハナ>
小林, 敏弓 <コバヤシ, トシユミ>
米川, 恵美 <ヨネカワ, メグミ>
辻本, 親登代 <ツジモト, チカトヨ>
佐取, 敏賀寿 <サトリ, トシカズ>
資料種別 録音資料(音楽)
NCID BA71978501