タイショウ デモクラシー テンノウセイ キリストキョウ
大正デモクラシー・天皇制・キリスト教 / 富坂キリスト教センター編
(近現代天皇制を考える ; 2)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 新教出版社 , 2001.9 |
大きさ | 372p ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 博遠館書庫 |
|
313.61||T9483 | 019105490 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第2開架 |
|
313.61||T9483 | 019205262 |
|
|
|
|||
神学部 閉架 |
|
313.61||T9483 | 011000809 |
|
|
|
|||
政策総政 脇圭平文庫 |
|
313.61||T9483 | 095703622 |
|
|
|
|||
人文科学研究所 |
|
313.61||T9483 | 017800478 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00528342 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:大正デモクラシー天皇制キリスト教 |
内容注記 | 第1章: 河上肇と吉野作造における国家・天皇・民衆 / 今井清一 [著] 第2章: 上杉慎吉論 / 伊藤晃 [著] 第3章: 近代皇后像の形成 : 貞明皇后の場合 / 片野真佐子 [著] 第4章: 廃娼と存娼 : その相克と協調 / 藤野豊 [著] 第5章: 朝鮮総督府の墓埋政策と民衆の墓地風水信仰 : 一九二〇年代までを中心に / 青野正明 [著] 第6章: 一九一〇、二〇年代における朝鮮の天皇制教育 / 佐野通夫 [著] 第7章: 羽仁もと子、吉一論 : 家庭と子どもと婦人 / 葛井義憲 [著]|ハニ モトコ ヨシカズ ロン : カテイ ト コドモ ト フジン 第8章: 「大正デモクラシー」と賀川豊彦 : 天皇制意識との関連で / 倉橋克人 [著] 第9章: 近代天皇制とキリスト教 : 日比谷焼打事件より虎の門事件まで / 土肥昭夫 [著] 補論: 満州事変下の吉野作造 / 松尾尊兊 [著] |
一般注記 | 富坂キリスト教センター内における「キリスト教と天皇制IV」研究会の研究員が執筆、寄稿した論文を収録したもの |
著者標目 | 富坂キリスト教センター <トミサカ キリストキョウ センター> |
件 名 | BSH:天皇制 BSH:大正デモクラシー運動 BSH:キリスト教 -- 日本 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:313.6 NDC9:313.61 |
巻冊次 | ISBN:4400427218 ; PRICE:4000円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BA53607199 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:36回
※2020年8月16日以降
全貸出数:65回
(1年以内の貸出:3回)
※2000年4月1日以降