センソウ
戦争 / 町田章 [ほか] 編
(考古学による日本歴史 / 大塚初重 [ほか] 編 ; 6)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 雄山閣 , 2000.9 |
大きさ | 199p, 図版18枚 ; 26cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文学部 文化史・考古学資料室 |
|
210.025||O9292||6 | 192202570 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB13108981 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 総論 : 戦争 / 町田章 [執筆] 倭国大乱の考古学 / 酒井龍一 [執筆] 朝鮮三国と倭国 / 東潮 [執筆] 軍団と防人 / 工藤雅樹 [執筆] 中世前期の戦争と考古学 / 河野眞知郎 [執筆] 城郭防御の発達 / 千田嘉博 [執筆] 青銅製武器の伝播と展開 / 下條信行 [執筆] 元寇の遺構と遺物 / 柳田純孝 [執筆] 城の石垣 / 森田克行 [執筆] 倭城 / 沈奉謹 [執筆] 名護屋城の調査 / 西田和己 [執筆] 五稜郭 / 田原良信 [執筆] 御台場 / 武藤康弘 [執筆] 世界の戦争考古学 / 佐原真 [執筆] 出土品からみた甲冑 / 福尾正彦 [執筆] 蕨手刀 / 高橋信雄 [執筆] 鉄砲と弾 / 松岡史 [執筆] 松前藩の北海道の砦の遺跡 / 前田正憲 [執筆] |
一般注記 | この巻の責任編集者: 町田章 (奥付による) その他の編者: 大塚初重, 白石太一郎, 西谷正 内容: 口絵(町田章構成・解説), 1「総論」-6「城郭防御の発達」, 特論(「青銅製武器の伝播と展開」-「世界の戦争考古学」), コラム(「出土品からみた甲冑」-「松前藩の北海道の砦の遺跡」), 執筆者紹介, 口絵写真提供者・機関一覧 参考文献: 各章末 |
著者標目 | 町田, 章(1939-) <マチダ, アキラ> 大塚, 初重(1926-) <オオツカ, ハツシゲ> 白石, 太一郎(1938-) <シライシ, タイチロウ> 西谷, 正(1938-) <ニシタニ, タダシ> 酒井, 龍一(1947-) <サカイ, リュウイチ> 東, 潮(1946-) <アズマ, ウシオ> 工藤, 雅樹(1937-) <クドウ, マサキ> 河野, 真知郎(1948-) <カワノ, シンジロウ> 千田, 嘉博(1963-) <センダ, ヨシヒロ> 下條, 信行(1942-) <シモジョウ, ノブユキ> 柳田, 純孝(1941-) <ヤナギタ, ヨシタカ> 森田, 克行 <モリタ, カツユキ> 沈, 奉謹 <심, 봉근> 西田, 和己(1953-) <ニシダ, カズミ> 田原, 良信(1952-) <タハラ, ヨシノブ> 武藤, 康弘(1959-) <ムトウ, ヤスヒロ> 佐原, 真(1932-2002) <サハラ, マコト> 福尾, 正彦(1954-) <フクオ, マサヒコ> 高橋, 信雄(1943-) <タカハシ, ノブオ> 松岡, 史(1932-) <マツオカ, ヒトシ> 前田, 正憲(1956-) <マエダ, マサノリ> |
件 名 | NDLSH:日本 -- 遺跡・遺物
全ての件名で検索
NDLSH:考古学 |
分 類 | NDC8:210.2 NDC9:210.2 |
巻冊次 | ISBN:4639015674 ; PRICE:3400円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BA48171083 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:30回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降