アジア ユウガク
アジア遊学 = Intriguing Asia
データ種別 | 雑誌 |
---|---|
巻次年月次 | No. 1 (1999.2)- |
出版情報 | 東京 : 勉誠出版 , 1999.2- |
大きさ | 冊 ; 21cm |
雑誌巻号一覧 |
所蔵情報を非表示
所蔵巻号をクリックすると、詳細が確認できます。
配架場所 | 所蔵巻号 | 年次 | 請求記号 | コメント |
---|---|---|---|---|
今出川図書館 | 123-125,127-301+ | 2009-2025 | P222||N |
|
神学部 | 129,206 | 2009-2017 | P222||N |
|
文学部 美学芸術 | 63,120,269,271,295,301 | 2004-2025 | P222||N | 直接受入 |
文学部 文化史 | 142,150-151,153,177,188,203,206,210,213-214,224,228,234,237,248,275,281 | 2011-2023 | P222||N | 直接受入/213巻,248巻,275巻研貸中 |
文学部 国文 | 118,126,140,162-163,188 | 2009-2015 | P222||N | 直接受入/126巻貸出中 |
社会学部 | 87,171,182 | 2006-2015 | P222||N |
|
法学部 | 177 | 2014-2014 | P222||N |
|
商学部 | 136 | 2010-2010 | P222||N |
|
グローバル地域文化学部(烏丸書庫) | 8,15,19,21-28,30,32-46,49,51,53-76,78-83,85-87,89-92,94-101,103-118,121,123-126,128,130-135,137,140-159,161-198 | 1999-2016 | P222||N |
|
人文科学研究所 | 132,144,214 | 2010-2017 | P222||N |
|
社史資料センター | 93 | 2006-2006 | P222||N |
|
文化情報学部 | 40,78 | 2002-2005 | P222||N |
|
グローバル・コミュニケーション学部 | 139-301+ | 2011-2025 | P222||N |
|
歴史資料館 | 252 | 2020-2020 | P222||N |
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | SB00952578 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | その他のタイトル:日中文化研究 |
変遷注記 | 継続前誌:日中文化研究 : 21世紀の地球文化創造への指針 |
一般注記 | 刊行頻度変更: 月刊→不定期刊 各号に個別のタイトルあり 並列タイトル: Intriguing Asia (-121号 (2009.4)) No. 1 (1999.2)-no. 2 (1999.3)には「日中文化研究」とその巻号の表記とが併記されている OTHN:NCID BA4322067X |
件 名 | BSH:アジア -- 雑誌
全ての件名で検索
BSH:中国 -- 歴史 全ての件名で検索 BSH:東洋美術 BSH:宗教 -- アジア 全ての件名で検索 BSH:文化 -- アジア 全ての件名で検索 |
NCID | AA11346614 |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:2,001回
※2020年8月16日以降