チカキ ニ アリテ : キンゲンダイ チュウゴク オ メグル トウロン ノ ヒロバ
近きに在りて : 近現代中国をめぐる討論のひろば

巻次年月次 (57) / 2010.6
ISSN 02855593

 記事

  • なぜ「戦後満洲」か? / 戦後「満州」史研究会 / p.1〜12
  • アメリカの戦後「満洲」政策--「伝統的方針」の終焉へ(1946.1-6) / 松村 史紀 / p.13〜23,39
  • 戦後大連における中共組織とソ連軍の協力と衝突--両者の「共同」行政運営を中心に / 鄭 成 / p.24〜39
  • 国共内戦期東北における中共メディアと宣伝 / 梅村 卓 / p.40〜54
  • 新兵動員と土地改革--国共内戦期東北解放区を事例として / 角崎 信也 / p.55〜67
  • 満洲国における「安全農村」の建設と朝鮮人農民--濱江省珠河県河東村を中心に / 朴 敬玉 / p.68〜82
  • 内モンゴルにおける国営農牧場と「生産建設兵団」に関する考察--経済的統合の視点から / 仁 欽 / p.83〜95
  • 戦後中国東北朝鮮人社会に関する韓国学界の研究動向について--廉仁鎬教授の研究を中心に / 田中 隆一 / p.96〜110
  • 中国延辺朝鮮族の民族アイデンティティに関する一考察(1945.8-1950.末) / 廉 仁鎬;李 海燕【訳】 / p.111〜123
  • 「満洲」化学工業と戦後中国--峰毅氏の近業を中心に / 飯塚 靖 / p.124〜132
  • 「"宋子文生平与資料文献"学術討論会」参加記 / 吉田 豊子 / p.133〜139
  • 戦後「満洲」史研究会の4年の歩み(2006年4月〜10年4月) / 大沢 武彦 / p.140〜144
  • 『シリーズ20世紀中国史』合評会の記録 / 箱田 恵子;吉田 建一郎;袁 広泉【他】 / p.145〜151