ホウエキロン : ケイホウ ニオケル イギ ト ヤクワリ
法益論 : 刑法における意義と役割 / 嘉門優著
データ種別 | 図書 |
---|---|
版 | 増補版 |
出版情報 | 東京 : 成文堂 , 2025.4 |
大きさ | xvi, 414p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
326.01||K10731 | 259101600 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB13258582 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 現代予防刑法 法益論の現在 小括 法益概念の内実 法益論と犯罪の実質 目的論的解釈と法益概念 法益侵害性の要求とその内実 法益保護原則の実質的理解 小括と私見の展開 実質的犯罪論 実定法的法益概念 法益論と憲法 法益論の意義と役割 抽象的危険犯規定の氾濫 抽象的危険犯の実質的理解 抽象的危険犯の限定解釈 潜在的危険性を問う抽象的危険犯 小括 問題の所在 住居侵入罪における侵入概念について 性刑法における被害者の意思侵害要件の展開 強制わいせつ罪におけるわいせつ概念について 問題の所在 性犯罪規定の見直しに向けて 性犯罪規定の改正 不同意性交等罪の評価 性的姿態の撮影等罪の新設 侮辱罪の立法過程から見た罪質と役割 侮辱の意義 刑事立法学と刑法解釈学 本書の結論 |
一般注記 | 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier) 参考文献: p387-414 |
著者標目 | 嘉門, 優 著者 <カモン, ユウ> |
件 名 | BSH:刑法 BSH:法益 NDLSH:刑法 -- ドイツ 全ての件名で検索 NDLSH:刑法 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:法益 |
分 類 | NDC10:326.01 NDC9:326.01 NDLC:AZ-711 |
巻冊次 | ISBN:9784792354435 ; PRICE:8000円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BD11504850 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降