こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

ハクブツカン ノ アルケオロジー : ラクゴ・ツイホウ・ジュウゾク・ミハツ・ショクミンチ
博物館のアルケオロジー : 落伍・追放・従属・未発・植民地 / 犬塚康博著

データ種別 図書
出版情報 流山 : 図書出版みぎわ , 2024.12
大きさ 373, xxvp ; 21cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 寧静館1階(開架)
069.021||I10731 249104624


ラーネッド記念図書館 第1開架
069.021||I10731 249201899


書誌詳細を非表示

書誌ID BB13250370
本文言語 日本語
別書名 奥付タイトル:The archaeology of museum : dropout, purge, dependency, unbegun, colony
表紙タイトル:The archaeo of museum
その他のタイトル:The archaeology of museum : dropout, purge, dependence, unbegun, colony
異なりアクセスタイトル:博物館のアルケオロジー : 落伍追放従属未発植民地
内容注記 〈学芸員〉は〈キュレーター〉ではなかった!!
反商品の教育主義
商品陳列所改造論
博物館外部システム論
博物館史から見る橋下府政の博物館論
一九四〇年代前半東京科学博物館の団体研究と「開放された大学」
木場一夫『新しい博物館-その機能と教育活動-』の研究
井尻正二の「大学的研究と博物館的研究」をめぐる博物館研究の史的検討
収容所の博物館、占領期の博物館
『興業意見』の陳列所・博物館論
未発の資料館
吉田富夫の遺跡公園論と博物館論
新京動植物園考
ゴジラ起源考
略奪文物返還問題備忘録
博物館法二〇二二年改定の意味
一般注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
その他のタイトルはジャケットによる
著者標目  犬塚, 康博 (1956-) 著者 <イヌズカ, ヤスヒロ>
件 名 BSH:博物館 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:博物館 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後  全ての件名で検索
分 類 NDC9:069.021
NDC10:069.021
NDLC:UA31
巻冊次 ISBN:9784911029138 ; PRICE:3200円+税 RefWorks出力(各巻)
NCID BD10124854
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています