ホッポウ チイキ ノ ヒト ト カンキョウ ノ カンケイシ : ケンキュウ ホウコク
北方地域の人と環境の関係史 : 研究報告 / 北海道開拓記念館編集
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 札幌 : 北海道開拓記念館 , 2015.3 |
大きさ | 256p : 挿図, 地図 ; 26cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 学外倉庫 |
|
382.11||H9471 | 159104744 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12923812 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 裏表紙タイトル:History of the relationship between people and the environment in northern regions その他のタイトル:北方地域の人と環境の関係史 : 2010-12年度調査報告 異なりアクセスタイトル:北方地域の人と環境の関係史研究報告 |
内容注記 | 北広島市音江別川流域から発見された象類臼歯化石に関する地質調査結果 / 圓谷昴史, 添田雄二, 廣瀬亘, 林圭一, 加瀬善洋, 大津直, 五十嵐八重子, 畠誠 [著] サハリン南部およびモネロン島で確認した打ち上げ貝類 / 圓谷昴史 [著] モネロン島の自然環境とオサムシ科甲虫相について / 堀繁久 [著] ボストン美術館におけるコレクションの保存修復活動について / 杉山智昭 [著] 近世蝦夷地交易品ノート(2) : 和人からアイヌへの交易品について / 東俊佑 [著] 北米の博物館展示からみた自然史展示の方向性 : カナダ、ロイヤル・アルバータ博物館の展示改訂を例に / 出利葉浩司 [著] 先史住居の建築工程・工作方法に関する考察 : 馬場脩「樺太アイヌの穴居家屋「トイチセ」に就いて」に記載された竪穴居住経験者からの聞き取り内容の可視化と復元事例の検討 / 小林孝二 [著] 函館で調達されたカモカモという容器の製作技術について / 舟山直治 [著] 明治初期北海道におけるシカの産業利用 / 山田伸一 [著] 住民協働による森林利用技術の映像記録と活用 : 士別市朝日町の事例 / 青柳かつら [著] 日本領南樺太の実業団野球大会 / 会田理人 [著] 北アメリカにおけるアメリカ製畜力農具の導入とプラウ製造技術の発達 / 山際秀紀 [著] 明治初期におけるお雇い外国人の家計簿 補遺 : マサチューセッツ大学アマースト校図書館所蔵ライマンコレクションの調査から / 三浦泰之 [著] 「夷酋列像」諸本の比較 / 春木晶子 [著] |
一般注記 | 2010-2014年度までの5か年の共同研究「北方地域の人と環境の関係史についての研究」の2013-14年度および5か年全体の研究報告をまとめたもの 2010-12年度のタイトル: 北方地域の人と環境の関係史 : 2010-12年度調査報告 引用文献, 参考文献, 史料出典, 引用・参考文献: 論末 |
著者標目 | 北海道開拓記念館 <ホッカイドウ カイタク キネンカン> 圓谷, 昂史 <エンヤ, タカフミ> 添田, 雄二 <ソエダ, ユウジ> 廣瀬, 亘 <ヒロセ, ワタル> 林, 圭一 <ハヤシ, ケイイチ> 加瀬, 善洋 <カセ, ヨシヒロ> 大津, 直 <オオツ, スナオ> 五十嵐, 八枝子 (1932-) <イガラシ, ヤエコ> 畠, 誠 <ハタ, マコト> 堀, 繁久 (1961-) <ホリ, シゲヒサ> 杉山, 智昭 <スギヤマ, トモアキ> 東, 俊佑 <アズマ, シュンスケ> 出利葉, 浩司 (1954-) <デリハ, コウジ> 小林, 孝二 (1952-) <コバヤシ, コウジ> 舟山, 直治 <フナヤマ, ナオジ> 山田, 伸一 (1968-) <ヤマダ, シンイチ> 青柳, かつら <アオヤギ, カツラ> 会田, 理人 <アイダ, マサト> 山際, 秀紀 <ヤマギワ, ヒデキ> 三浦, 泰之 (1974-) <ミウラ, ヤスユキ> 春木, 晶子 <ハルキ, ショウコ> |
件 名 | NDLSH:北海道 -- 風俗・習慣 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:樺太 -- 風俗・習慣 -- 歴史 全ての件名で検索 NDLSH:アイヌ |
分 類 | NDC8:382.11 |
NCID | BB19474023 |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:19回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降