こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

ニホン コダイ ノ オウケン ト シャカイ
日本古代の王権と社会 / 栄原永遠男編

データ種別 図書
出版者 東京 : 塙書房
出版年 2010.10
大きさ iv, 495p ; 22cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 博遠館書庫
210.3||S9607 109105373


文学部 文化史
210.3||S9607 112201257


書誌詳細を非表示

書誌ID BB12159933
本文言語 日本語
内容注記 遣新羅使と疫瘡 / 栄原永遠男 [著]
中河内地域における弥生時代方形周溝墓の変遷 / 濱田延充 [著]
倭王権の三河への進出過程 : 大型古墳の分布と倭直系一族の盛衰を中心に / 岩宮隆司 [著]
王名サザキについて / 古市晃 [著]
日本列島における牛馬の大量渡来前史 / 積山洋 [著]
蔀屋北遺跡出土の製塩土器の一考察 / 藤田道子 [著]
古墳時代の石製葬祭具の普及について : 京都府北部丹後地域の事例から / 岸岡貴英 [著]
隼人の村の鉄器づくり : 南九州における古墳時代の金床石の存在について / 東徹志 [著]
陶邑と陶部 / 鷺森浩幸 [著]
欽明紀の「建邦の神」「神宮」 : 『日本書紀』の百済史 / 遠藤慶太 [著]
河内における古代集落の変遷 / 安村俊史 [著]
古代人名表記の「連公」をめぐって / 竹本晃 [著]
天武系皇統と「皇后」の地位 / 植野良子 [著]
古代伊勢国の糸・絹 / 西宮秀紀 [著]
久留倍遺跡の正倉院 / 石毛彩子 [著]
日本古代の寺院資材管理と檀越 / 中林隆之 [著]
算師と八世紀の官人社会 / 大隅亜希子 [著]
藤原豊成の難波別業 : 正史に見える別業事例との比較を通して / 山本幸男 [著]
正倉院文書における「荒紙」「悪紙」 / 渡部陽子 [著]
月借銭再考 / 山下有美 [著]
デジタル技術による歴史情報の可視化の試み : 奈良時代の知識データベース構築試論 / 後藤真 [著]
九世紀における氏族祭祀の国家祭祀化について / 土橋誠 [著]
『延喜大蔵式』賜蕃客例条の性格と成立時期について / 酒井健治 [著]
「東大寺領諸国庄家田地目録案」の基礎的考察 / 下鶴隆 [著]
平安時代中期の京内銭貨流通についての一考察 : 長徳二年(九九六)十二月十七日の「贓物勘文」を読む / 榎村寛之 [著]
中世製塩技術の成立と展開 / 新名強 [著]
高句麗の造瓦と仏教 / 清水昭博 [著]
鎖国期のヨーロッパ陶器をめぐって / 松本啓子 [著]
一般注記 文献: 論末
著者標目  *栄原, 永遠男(1946-) <サカエハラ, トワオ>
件 名 BSH:日本 -- 歴史 -- 古代  全ての件名で検索
分 類 NDC9:210.3
巻冊次 ISBN:9784827312379 RefWorks出力(各巻)
NCID BB03383133
目次・あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています