こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

シュウエキ
周易 2巻 / [(宋)程頤 [撰] ; (日本)後藤點]

データ種別 図書
出版者 [出版地不明] : [出版者不明]
出版年 文化9 [1812] 序
大きさ 2冊 ; 25.9×18.1cm
デジタル資料

所蔵情報を非表示

今出川図書館 小室・沢辺・貴重室 123.1||G9586||1 000031632
小室・沢辺紀念文庫
今出川図書館 小室・沢辺・貴重室 123.1||G9586||2 000031633
小室・沢辺紀念文庫
文学部 文化史 123.1||G9586||1 000374562 和漢書/マイクロコーナー

文学部 文化史 123.1||G9586||2 000374563 和漢書/マイクロコーナー

人文研 文書室 123.1||G9586||1 017803131


人文研 文書室 123.1||G9586||2 017803132


書誌詳細を非表示

書誌ID BB00981543
本文言語 日本語
別書名 その他のタイトル:攺正音訓易經 : 再刻後藤點
その他のタイトル:改正音訓五經
その他のタイトル:易傳
異なりアクセスタイトル:改正音訓易經
異なりアクセスタイトル:易經 : 改正音訓
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌データ作成
刷り題簽の書名: 攺正音訓易經 再刻後藤點 (「攺正音訓」は角書)
見返しの書名: 改正音訓五經 (「改正音訓」は角書)
版心の書名: 攺正音訓 易經
見返しに「林家正本再刻」「芝山後藤先生定本 男師周/孫師邵 同校」とあり
「後藤點五經序」(寛政庚戌孟春 林信敬譔)、「再刻五經序」(文化九年壬申九月 佐藤坦撰) 、「易傳序」(元符二年己卯正月 程頤序) あり
巻冊次は版心による
題簽による冊次: 乾, 坤
四周単辺有界9行17字
首書本
訓点送り仮名付
著者標目  程, 頤(1033-1107) <cheng, yi>
 後藤, 芝山(1721-1782) <ゴトウ, シザン>
 後藤, 師周(1759-1815) <ゴトウ, モロチカ>
後藤, 師邵 <ゴトウ, シショウ>
統一書名標目  易経 <yi jing>
巻冊次 上 RefWorks出力(各巻)
下 RefWorks出力(各巻)
NCID BC10828736

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています