シャカイ ジギョウ コウザ
社會事業講座 / 大阪社會事業短期大學編集, 日本社會事業短期大學協力
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 福祉春秋社 , 1950.6-1951.12 |
大きさ | 6冊; 21-22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
社会学部 B1書庫 | 第1卷 | 369||S38||1 | 790426293 |
|
|
|
|||
社会学部 B1書庫 | 第2卷 | 369||S38||2 | 820622065 |
|
|
|
|||
社会学部 B1書庫 | 第3卷 | 369||S38||3 | 790426294 |
|
|
|
|||
社会学部 B1書庫 | 第4卷 | 369||S38||4 | 790426295 |
|
|
|
|||
社会学部 B1書庫 | 第5卷 | 369||S38||5 | 820622068 |
|
|
|
|||
社会学部 B1書庫 | 第6卷 | 369||S38||6 | 820622069 |
|
|
|
|||
人文科学研究所 | 第1卷 | 369||S38||1 | 932958100 |
|
|
|
|||
人文科学研究所 | 第2卷 | 369||S38||2 | 932958101 |
|
|
|
|||
人文科学研究所 | 第3卷 | 369||S38||3 | 932958102 |
|
|
|
|||
人文科学研究所 | 第4卷 | 369||S38||4 | 932958103 |
|
|
|
|||
人文科学研究所 | 第5卷 | 369||S38||5 | 932958104 |
|
|
|
|||
人文科学研究所 | 第6卷 | 369||S38||6 | 932958105 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00897399 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 背表紙タイトル:社会事業講座 |
内容注記 | 第1卷: 社会事業対象論 / 仲村優一, 木田徹郎, 小川政亮 児童心理 / 伊藤博 身体障碍者の保護に関する基礎問題 / 水野祥太郎 現代アメリカの社会事業 / 黒木利克 第2卷: 社会事業概論(上) / 孝橋正一 社会調査と統計 / 早崎八洲 セツルメント / 音田正巳 英国の社会事業 / 内野仙一郎 第3卷: ケース・ウヮ-ク概説(上) / 谷川貞夫 ケース・ウォーク技術論(上) / 竹内愛二 青少年の犯罪と保護 / 平尾靖 社会教育(上) / 小和田武紀 第4卷: ケース・ウヮ-ク概説(中) / 谷川貞夫 ケース・ワーク技術論(下) / 堀要 女子・年少労働概説 / 三宅はな江 母子保護事業 / 牧野修二 身体障碍者の保護に関する基礎問題(下) / 水野祥太郎 社会教育(下) / 小和田武紀 第5卷: コムミュニティ・オーガニゼイション要論 / 牧賢一 共同募金運動概説 / 青木秀夫 精神医学 / 小関光尚 米国における身体障碍者更生事業 / 黒木利克 母子保護事業(下) / 牧野修二 第6卷: 生活保護法の原理と原則 / 小山進次郎 保育の基礎理論 / 吉見静江 消費生活協同組合の原理 / 福田敬太郎 社会保障制度 / 近藤文二 コミュニティ・オーガニゼイション / 牧賢一 |
著者標目 | 大阪社会事業短期大学 <オオサカ シャカイ ジギョウ タンキ ダイガク> 日本社会事業短期大学 <ニホン シャカイ ジギョウ タンキ ダイガク> |
件 名 | NDLSH:社会事業 -- 叢書 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:369.08 NDC6:369.08 |
巻冊次 | 第1卷 ; PRICE:180圓 RefWorks出力(各巻) 第2卷 ; PRICE:180圓 RefWorks出力(各巻) 第3卷 ; PRICE:180圓 RefWorks出力(各巻) 第4卷 ; PRICE:180圓 RefWorks出力(各巻) 第5卷 ; PRICE:180圓 RefWorks出力(各巻) 第6卷 ; PRICE:180圓 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN09540352 |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:9回
※2020年8月16日以降
全貸出数:4回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降