こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

ロンゴ コクン ガイデン
論語古訓外傅, 20巻 / 太宰純徳夫著

データ種別 図書
出版情報 江都 : 嵩山房梓行 , 延享2(1745)
大きさ 10冊 ; 26cm

所蔵情報を非表示

経済学部 閉架 1之2 123.83||D||1-2 800924140 B2/貴重本キャビネット

経済学部 閉架 3之4 123.83||D||3-4 800924141 B2/貴重本キャビネット

経済学部 閉架 5之6 123.83||D||5-6 800924142 B2/貴重本キャビネット

経済学部 閉架 7之8 123.83||D||7-8 800924143 B2/貴重本キャビネット

経済学部 閉架 9之10 123.83||D||9-10 800924144 B2/貴重本キャビネット

経済学部 閉架 11之12 123.83||D||11-12 800924145 B2/貴重本キャビネット

経済学部 閉架 13之14 123.83||D||13-14 800924146 B2/貴重本キャビネット

経済学部 閉架 15之16 123.83||D||15-16 800924147 B2/貴重本キャビネット

経済学部 閉架 17之18 123.83||D||17-18 800924148 B2/貴重本キャビネット

経済学部 閉架 19之20 123.83||D||19-20 800924149 B2/貴重本キャビネット

書誌詳細を非表示

書誌ID BB00879844
本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:論語古訓外伝
一般注記 表題紙に春臺先生撰, 奥付に太宰弥右衛門撰
和装
内容:1之2は論語古訓外傳卷第1(26丁)論語古訓外傳卷第2(22丁), 3之4は論語古訓外傳卷第3(23丁)論語古訓外傳卷第4(27丁), 5之6は論語古訓外傳卷第5(28丁)論語古訓外傳卷第6(31丁), 7之8は論語古訓外傳卷第7(29丁)論語古訓外傳卷第8(17丁), 9之10は論語古訓外傳卷第9(22丁)論語古訓外傳卷第10(30丁), 11之12は論語古訓外傳卷第11(23丁)論語古訓外傳卷第12(25丁)
13之14は論語古訓外傳卷第13(19丁)論語古訓外傳卷第14(38丁), 15之16は論語古訓外傳卷第15(27丁)論語古訓外傳卷第16(19丁), 17之18は論語古訓外傳卷第17(22丁)論語古訓外傳卷第18(12丁), 19之20は論語古訓外傳卷第19(14丁)論語古訓外傳卷第20(7丁)付録(3丁)跋(2丁)
著者標目  太宰, 春台(1680-1747) <ダザイ, シュンダイ>
件 名 FREE:論語
巻冊次 1之2 RefWorks出力(各巻)
3之4 RefWorks出力(各巻)
5之6 RefWorks出力(各巻)
7之8 RefWorks出力(各巻)
9之10 RefWorks出力(各巻)
11之12 RefWorks出力(各巻)
13之14 RefWorks出力(各巻)
15之16 RefWorks出力(各巻)
17之18 RefWorks出力(各巻)
19之20 RefWorks出力(各巻)
NCID BN08800006

 類似資料