テンカンキ ノ チュウベイ チイキ : キキ ノ ブンセキ ト テンボウ
転換期の中米地域 : 危機の分析と展望 / 加茂雄三, 細野昭雄, 原田金一郎編著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 大村書店 , 1990.8 |
大きさ | 354p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 学外倉庫 |
|
257||K743 | 951003104 |
|
|
|
|||
グローバル地域文化学部(烏丸書庫) |
|
257||K743 | 017200910 |
|
|
|
|||
人文科学研究所 |
|
257||K743 | 932903778 | 58139 |
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00792179 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 背表紙タイトル:Centro América en transformación : análisis de la crisis y su futuro |
内容注記 | 中米史の現段階 : 「エキスプラスII」の歴史的意義 / 加茂雄三 [執筆] 転換期の国際関係と中米地域 : 構造調整と国際協力 / 細野昭雄 [執筆] 中米共同市場の理念と現実 : 途上国経済統合論から集団的自力依存論へ / 原田金一郎 [執筆] 対中米援助の国際比較試論 : 日本、米国、ECを中心に / 狐崎知己 [執筆] ニカラグア混合経済論争 : 脱周辺性を目指す試行と論争をめぐって / 原田金一郎 [執筆] ニカラグアにおける革命と女性 : 中米における民衆解放と女性解放運動の展開 / 松久玲子 [執筆] 米国の対中米政策 : 米・ホンジュラス関係を中心として / 狐崎知己 [執筆] 今日のパナマに関する一〇の考察 / ラウル・レイス [執筆] ; 大村書店編集部訳 エルサルバドルにおける人権問題 / セグンド・モンテス [執筆] ; 狐崎知己訳 中米における社会正義の鼓動 : イグナシオ・マルティン=バローの世論研究をめぐって / ウィリアム・ボリンガー [執筆] ; 原田金一郎訳 |
一般注記 | 資料: 中米首脳会談和平合意文書, 中米復興開発国際委員会報告書 資料の訳者: 加茂雄三 中米現代史年表: p336-354 |
著者標目 | 加茂, 雄三(1936-) 編著 <カモ, ユウゾウ> 細野, 昭雄(1940-) 編著 <ホソノ, アキオ> 原田, 金一郎 編著 <ハラダ, キンイチロウ> 狐崎, 知己(1957-) <コザキ, トモミ> 松久, 玲子(1953-) <マツヒサ, レイコ> Leis Romero, Raúl Alberto, 1947- 大村書店編集部 <オオムラ ショテン ヘンシュウブ> Montes, Segundo Bollinger, William Sampson |
件 名 | NDLSH:中央アメリカ -- 経済
全ての件名で検索
NDLSH:中央アメリカ -- 政治 全ての件名で検索 NDLSH:中央アメリカ -- 外国関係 全ての件名で検索 |
巻冊次 | PRICE:3502円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN0549154X |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:25回
※2020年8月16日以降
全貸出数:13回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降