ショドウ ゼンシュウ
書道全集 / 下中邦彦編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 平凡社 , 1965-1968, c1954-c1968 |
大きさ | 28冊 ; 31cm |
所蔵情報を非表示
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00763301 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 記述は初版第16刷(1973年)による 第一巻奥付:初版出版年昭和40年6月20日により<BN03404668>とは別書誌 監修:尾上八郎[ほか] 各巻巻末:図版目録,挿図目録,年表 附録(袋入,複製資料): 1:湖南省長砂東郊社家玻戦國墓出土 楚帛書 1枚, 2:司棣校尉楊淮表紀 1枚, 3:京都龍谷大学図書館蔵 樓蘭出土 李柏文書 原寸 1枚, 4:王羲之 喪亂帖 孔侍中帖 1枚, 5:梁呉平忠侯蕭景神道石柱題字 1枚, 6:正光四年(523) 馬鳴寺根法師碑 1枚, 7:美人董氏墓誌 (原寸) 1冊(9丁 ; 19cm (袋綴)), 8:集王 聖教序 1枚, 9:光明皇后 樂毅論 (原寸) 2枚, 10:願眞卿 爭坐位帖 1冊(8丁 ; 28cm (袋綴)), 11:空海 風信帖 (原寸) 1枚, 12:傳 紀貫之 寸松庵色紙 (原寸) 2枚, 13:傳 藤原行成 升色紙 (原寸) 2枚, 14:傳 宗尊親王 深窓秘秘抄 大阪 藤田美術館 1枚, 15:蘇軾 黄州寒食詩巻 (原寸) 2枚, 16:范成大 詩碑 贈佛照禪師詩 1枚, 17:趙孟頫 尺牘 與中峯明本 2枚, 18:後鳥羽天皇 寂蓮 藤原家隆 藤原雅經 熊野懐紙 1枚, 20:絶海中津 十牛之頌 1枚, 21:王鐸 遊中條語 崇禎十二年(1639) 1枚, 22:近衞家熈 佛國禪師高泉和尚碑 寶永三年(1706) 2枚, 23:貫名海屋 朱子家訓 嘉永六年(1853) 2枚, 24:趙之謙 崔儦署戸語(扁額) 1枚, 25:鳴鶴日下部先生碑 2枚, 別巻II:平城京跡出土木簡 奈良國立文化財研究所保管 3枚(1枚+2枚(8p)) |
著者標目 | 下中, 邦彦 <シモナカ, クニヒコ> |
件 名 | NDLSH:書 |
分 類 | NDC8:728.08 |
巻冊次 | 1 中國 1 殷・周・秦 RefWorks出力(各巻) 2 中國 2 漢 RefWorks出力(各巻) 3 中國 3 三國・西晉・十六國 RefWorks出力(各巻) 4 中國 4 東晉 RefWorks出力(各巻) 5 中國 5 南北朝1 RefWorks出力(各巻) 6 中國 6 南北朝2 RefWorks出力(各巻) 7 中國 7 隋・唐1 RefWorks出力(各巻) 8 中國 8 唐2 RefWorks出力(各巻) 9 日本 1 大和・奈良 RefWorks出力(各巻) 10 中國 9 唐3 ・五代 RefWorks出力(各巻) 11 日本 2 平安1 RefWorks出力(各巻) 12 日本 3 平安2 RefWorks出力(各巻) 13 日本 4 平安3 RefWorks出力(各巻) 14 日本 5 平安4 RefWorks出力(各巻) 15 中國 10 宋1 RefWorks出力(各巻) 16 中國 11 宋2 RefWorks出力(各巻) 17 中國 12 元・明1 RefWorks出力(各巻) 18 日本 6 平安5 ・鎌倉1 RefWorks出力(各巻) 19 日本 7 鎌倉2 RefWorks出力(各巻) 20 日本 8 南北朝・室町・桃山 RefWorks出力(各巻) 21 中國 13 明2 ・清1 RefWorks出力(各巻) 22 日本 9 江戸1 RefWorks出力(各巻) 23 日本 10 江戸2 RefWorks出力(各巻) 24 中國 14 清2 RefWorks出力(各巻) 25 日本 11 明治・大正 RefWorks出力(各巻) 26 中國 15 補遺 RefWorks出力(各巻) 別巻 1 印譜 中國 RefWorks出力(各巻) 別巻 2 印譜 日本付索引 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN04517965 |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:48回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降