1 |
002
動物の生存戦略 : 行動から探る生き物の不思議 / 長谷川眞理子著
東京 : 左右社 , 2009.3
|
2 |
005
比較技術でみる産業列国事情 : アメリカ,中国,インド,そして日本 / 森谷正規著
東京 : 左右社 , 2009.7
|
3 |
007
私たちはメディアとどう向き合ってきたか : 情報歴史学の新たなこころみ / 柏倉康夫著
東京 : 左右社 , 2009.11
|
4 |
018
安全で良質な食生活を手に入れる : フードシステム入門 / 時子山ひろみ著
東京 : 左右社 , 2012.3
|
5 |
020
学びの心理学 : 授業をデザインする / 秋田喜代美著
東京 : 左右社 , 2012.9
|
6 |
024
変化する地球環境 : 異常気象を理解する / 木村龍治著
東京 : 左右社 , 2014.3
|
7 |
025
少年非行 : 社会はどう処遇しているか / 鮎川潤著
東京 : 左右社 , 2014.6
|
8 |
026
家族と法 : 比較家族法への招待 / 大村敦志著
東京 : 左右社 , 2014.12
|
9 |
027
芸術は世界の力である / 青山昌文著
東京 : 左右社 , 2014.12
|
10 |
028
立憲主義について : 成立過程と現代 / 佐藤幸治著
東京 : 左右社 , 2015.4
|
11 |
029
心をめぐるパラダイム : 人工知能はいかに可能か / 西川泰夫著
東京 : 左右社 , 2015.8
|
12 |
030
科学の考え方 : 論理・作法・技術 / 濱田嘉昭著
東京 : 左右社 , 2015.10
|
13 |
032
哲学の原点 : ソクラテス・プラトン・アリストテレスの知恵の愛求としての哲学 / 天野正幸著
東京 : 左右社 , 2016.6
|
14 |
033
方丈記と住まいの文学 / 島内裕子著
東京 : 左右社 , 2016.7
|
15 |
036
社会調査 : しくみと考え方 / 原純輔著
東京 : 左右社 , 2016.12
|
16 |
038
貨幣・勤労・代理人 : 経済文明論 / 坂井素思著
東京 : 左右社 , 2017.8
|
17 |
040
戦後自治制度の形成 : 天川晃最終講義 / 天川晃著
東京 : 左右社 , 2017.11
|
18 |
041
古代ギリシアにおける哲学的知性の目覚め / 佐藤康邦著
東京 : 左右社 , 2018.2
|
19 |
043
21世紀の女性と仕事 / 大沢真知子著
東京 : 左右社 , 2018.5
|
20 |
044
近現代日本の生活経験 / 中川清著
東京 : 左右社 , 2018.4
|
21 |
045
地域教育再生プロジェクト : 家庭・学校と地域社会 / 岡崎友典著
東京 : 左右社 , 2018.7
|
22 |
046
私教育再生 : すべての大人にできること / 安彦忠彦著
東京 : 左右社 , 2019.3
|
23 |
047
日本社会の変動と教育政策 : 新学力・子どもの貧困・働き方改革 / 小川正人著
東京 : 左右社 , 2019.8
|
24 |
048
現代中国都市と農村の70年 / 浜口允子著
東京 : 左右社 , 2019.9
|
25 |
049
となりの心理学 / 星薫著
東京 : 左右社 , 2020.6
|
26 |
051 . OPEN
衝突と共存の地中海世界 : 古代から近世まで / 本村凌二, 高山博著
東京 : 左右社 , 2020.10
|
27 |
052 . OPEN
響映する日本文学史 / 島内裕子著
東京 : 左右社 , 2020.10
|