こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

レキシ カラ ミタ ケイザイ ト シャカイ : ニホン ケイザイシ ケンキュウジョ カイショ 90シュウネン キネン ロンブンシュウ
歴史からみた経済と社会 : 日本経済史研究所開所90周年記念論文集 / 大阪経済大学日本経済史研究所編

データ種別 図書
出版者 京都 : 思文閣出版
出版年 2023.10
大きさ viii, 981, viiip : 挿図, 肖像, 地図 ; 22cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 寧静館1階(開架)
332||O10481 239104662


商学部
332||O10481 235000135


書誌詳細を非表示

書誌ID BB13223639
本文言語 日本語
別書名 標題紙タイトル:Economies and societies in historical perspectives
内容注記 二〇年におよぶ評伝の仕事を通じて、いま想うこと / 家近良樹述
日本経済史研究所の重要な国際的役割 / 本多三郎述
近世社会の構造と特質を探って : 年貢免状(免定)から「百姓成立 (なりたち)」の構造へ / 渡邊忠司述
「マル経大学」出身者から見た日本経済史研究所 : 昭和・平成・令和という時代の変遷の中で / 大島真理夫述
大阪経済大学日本経済史研究所刊行『経済史研究』から見た経済史研究の動向について / 天野雅敏述
日本経済史研究所と宮本又次、そして私 / 宮本又郎述
『隋書』倭国伝と倭王の政治・経済政策 / 松村隆著
近世日本紙幣の成立経緯に関する古貨幣学的試論 / 高木久史著
近世の長崎をささえた存在 : 異国人・遊女・長崎奉行 / 熟美保子著
近世中後期地域流通構造と在方米商人 : 北河内小田原大久保氏領の蔵米払と払米仕法を事例に / 渡邊忠司著
個人社会史の研究 : 新島襄の場合 / 石川健次郎著
文部官僚清水彦五郎の日常 / 内山一幸著
田口卯吉の歴史論について : 文明史の放棄か進化か / 大島真理夫著
近代紀伊湯浅における醬油醸造業の展開について / 天野雅敏著
西表島の開発構想 : 浦添為宗とその影響 / 宮地英敏著
学籍簿から見る戦前期農村における児童の体格 : 長野県下伊那郡座光寺村を事例として / 守谷慶祐, 友部謙一著
創業期の琺瑯鉄器株式会社 : 技術者にも注目して / 木山実著
阪神電気鉄道の昭和史 / 廣田誠著
一九三〇年代、日本茶のモロッコ向け輸出について / 吉田建一郎著
憲法改正論議における「経済」問題 : 内閣憲法調査会の活動を中心に / 梶居佳広著
戦後復興期炭鉱経営史研究にむけて : 北海道地方を中心とした予備的考察 / 北澤満著
航空機転換企業の戦後史 : 一九五〇年代の富士精密工業 / 沢井実著
自営業による就業機会の確保と社会保障制度の代替 : 一九五〇年代菓子小売業の実態と社会的機能 / 浅野敬一著
裁判で歴史事実を認定できるのか : 詐欺的誘惑や過酷な労働実態は事実ですか / 三輪宗弘著
歴史から学ぶデジタル貨幣 / 高橋亘著
「庄内農法」研究事始 : 水稲反収の推移をめぐって / 徳永光俊著
春秋時代の晋・斉関係について : 『左伝』における襄公期を対象として / 吉田章人著
中国の経済発展と鉄道外交 / 藤井大輔著
清末新政期における載振と徐世昌の東三省考察を再検討する / 閻立著
中国貨幣システムの変容 : 清末上海金融市場の兌換銀行券流通を中心に / 蕭文嫻著
アイルランド大飢饉と一八四七年「金融危機・恐慌」 / 本多三郎著
「潜在的投資家」としての労働者階級 : 第一次世界大戦下イギリスにおける総力戦体制と地方の自律性 / 坂本優一郎著
国民主権と国王 : 憲法における「欠落」とアイルランド自由国の「出生の秘密」 / 山本正著
ナチ経済史研究の現状 : 欧米における研究から / 鴋澤歩著
J・カーター政権と日本による対米自動車輸出自主規制 / 河﨑信樹著
一般注記 参考文献あり
著者標目  大阪経済大学日本経済史研究所 <オオサカ ケイザイ ダイガク ニホン ケイザイシ ケンキュウジョ>
件 名 BSH:経済 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:社会 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:日本経済史研究所
分 類 NDC9:332
NDC10:332
巻冊次 ISBN:9784784220670 ; PRICE:15500円 (税別) RefWorks出力(各巻)
NCID BD04673235
目次・あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています