モウ ヒトツ ノ ニチベイ コウリュウシ : ニチベイ キョウカイ シリョウ デ ヨム 20セイキ
もう一つの日米交流史 : 日米協会資料で読む20世紀 / 日米協会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 中央公論新社 |
出版年 | 2012.4 |
大きさ | 557p, 図版xvip : 挿図, 肖像 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 開架 |
|
063||N9320 | 129101608 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第1開架 |
|
063||N9320 | 129201310 |
|
|
|
|||
アメリカ研究所(烏丸書庫) |
|
063||N9320 | 127700140 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12418212 |
---|---|
本文言語 | 日本語,英語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:もう一つの日米交流史 : 日米協会資料で読む20世紀 |
内容注記 | 歴史のなかの日米協会 / 五百旗頭真 [ほか] 著 第一次大戦下の日米協会設立と日米協力の模索 : 1917-1931 / 簑原俊洋, 飯森明子著 暗雲立ち込めるなかで : 1932-1940 / 簑原俊洋, 飯森明子著 戦後日米関係の再生 : 1948-1960 / 楠綾子著 パートナーシップの形成と変容 : 1960年代 / 昇亜美子, 玉置敦彦著 危機のなかの日米関係 : 1970年代 / 佐藤晋, 井上正也著 経済摩擦と深化する日米関係 : 1980年代 / 千々和泰明, 白鳥潤一郎著 関東大震災、東京大空襲を生き抜いて : 保存された日米協会重要資料が出版されるまで / 久野明子著 |
一般注記 | 監修: 五百旗頭真, 久保文明, 佐々木卓也, 簑原俊洋 主要参考文献一覧: p512-515 日米協会関連年表: p527-544 |
著者標目 | *日米協會 <ニチベイ キョウカイ> 五百籏頭, 眞(1943-) <イオキベ, マコト> 久保, 文明(1956-) <クボ, フミアキ> 佐々木, 卓也(1958-) <ササキ, タクヤ> 簑原, 俊洋(1971-) <ミノハラ, トシヒロ> |
件 名 | BSH:日米協会 NDLSH:日本 -- 外国関係 -- アメリカ合衆国 -- 歴史 -- 明治以後 全ての件名で検索 NDLSH:日米協会 |
分 類 | NDC8:061 NDC9:063 NDC9:319.1053 |
巻冊次 | ISBN:9784120043017 ; PRICE:12000円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BB09125709 |
目次・あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:19回
※2020年8月16日以降
全貸出数:11回
(1年以内の貸出:3回)
※2000年4月1日以降