ケンチク ガイロン
建築概論 / 大江宏 [ほか] 著
(新建築学大系 / 新建築学大系編集委員会編 ; 1)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 彰国社 , 1982.6 |
大きさ | x, 332p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 学外倉庫 |
|
520.8||S3||1 | 820707011 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 書庫1階 |
|
520.8||S3||1 | 039200398 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00590479 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 総論 / 大江宏 [執筆] 構造と建築 / 川口衞 [執筆] 技術と建築1 : 建築の工業化と建築家の役割 / 内田祥哉 [執筆] 技術と建築2 : 科学性と芸術性の側面から / 尾島俊雄 [執筆] 社会と建築 / 林昌二 [執筆] 建築と文化 / 大江宏 [執筆] 近代建築の行方 / 西澤文隆 [執筆] 形態・表彰・空間 / 槇文彦 [執筆] 建築形態の地平を求めて : 遊戯性から / 相田武文 [執筆] 非建築的試行小論 : 生産・流通機構への遡行を試みながら / 石山修武 [執筆] 日本の木造建築の系譜 : 比較建築論からの考察 / 太田邦夫 [執筆] 建築家の系譜 / 藤森照信 [執筆] 「建築学」の系譜 : 近代日本におけるその史的展開 / 布野修司 [執筆] 建築職能の系譜 : 建築界を支えるもの / 西和夫 [執筆] |
一般注記 | 索引: 巻末 内容: 刊行のことば, まえがき(新建築学大系編集委員会/文責稲垣栄三, 大江宏), 目次, 執筆分担, 1 総論, 2 建築をとりまく各側面(2.1「構造と建築」-2.5「建築と文化」), 3 現代における建築 -- 建築家による論考(3.1「近代建築の行方」-3.4「非建築的試行小論」), 4 わが国における「建築」の基盤(4.1「日本の木造建築の系譜」-4.4「建築職能の系譜」), 索引, 著者略歴 |
著者標目 | 大江, 宏 (1913-1989) <オオエ, ヒロシ> 川口, 衛 (1932-) <カワグチ, マモル> 内田, 祥哉 (1925-2021) <ウチダ, ヨシチカ> 尾島, 俊雄 (1937-) <オジマ, トシオ> 林, 昌二 (1928-) <ハヤシ, ショウジ> 西沢, 文隆 (1915-1986) <ニシザワ, フミタカ> 槙, 文彦 (1928-) <マキ, フミヒコ> 相田, 武文 (1937-) <アイダ, タケフミ> 石山, 修武 (1944-) <イシヤマ, オサム> 太田, 邦夫 (1935-) <オオタ, クニオ> 藤森, 照信 (1946-) <フジモリ, テルノブ> 布野, 修司 (1949-) <フノ, シュウジ> 西, 和夫 (1928-2020) <ニシ, カズオ> |
件 名 | NDLSH:建築 |
分 類 | NDC8:520.8 NDLC:NA25 NDLC:KA21 |
巻冊次 | ISBN:4395150012 ; PRICE:4300円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN00201063 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:22回
※2020年8月16日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降