こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

アメリカ ブンガク ノ アリーナ : ロマンス・タイシュウ・ブンガクシ
アメリカ文学のアリーナ : ロマンス・大衆・文学史 / 平石貴樹, 後藤和彦, 諏訪部浩一編

データ種別 図書
出版者 東京 : 松柏社
出版年 2013.4
大きさ x, 391p ; 20cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 寧静館1階(開架)
939||H9594 139102236


グローバル・コミュニケーション学部
939||H9594 177000203


書誌詳細を非表示

書誌ID BB12602328
本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:アメリカ文学のアリーナ : ロマンス大衆文学史
内容注記 預言者のペルソナ、母の息子 : 『緋文字』におけるホーソーンの死と再生 / 中野学而執筆
一八七六年のロマンス : 国民国家の誕生と『クラレル』 / 貞廣真紀執筆
ルイザ・メイ・オールコットと大衆小説 / 田辺千景執筆
禊ぎとしての大衆小説 : 『王子と乞食』から『ハックルベリー・フィンの冒険』へ / 後藤和彦執筆
ヘンリー・ジェイムズ『メージーの知ったこと』 : 大衆小説的手段としての早熟なこども / 高尾直知執筆
イーディス・ウォートン『歓楽の家』における社会風刺と感傷性 / 新井景子執筆
愛人の発明 : 『シスター・キャリー』と女性のセクシュアリティ / 舌津智之執筆
ビジネス・ロマンスは可能か : F・スコット・フィッツジェラルド文学の大衆性の意味 / 上西哲雄執筆
フレデリック・ヘンリーの形而上学 : ヘミングウェイの大衆性と芸術性 / 新納卓也執筆
フォークナーと南部農本主義の距離 : 「分かりやすさ」を欠く「大衆小説」という逆説 / 中谷崇執筆
トニ・モリソンと「物語」の力 : 『青い目がほしい』を中心に / 諏訪部浩一執筆
アメリカン・ロマンスからポストモダン・ロマンスヘ : ティム・オブライエンの『かれらが運んだもの』 / 三浦玲一執筆
一般注記 引用文献: 各章末
著者標目  平石, 貴樹(1948-) <ヒライシ, タカキ>
 後藤, 和彦(1961-) <ゴトウ, カズヒコ>
 諏訪部, 浩一(1970-) <スワベ, コウイチ>
件 名 BSH:アメリカ文学
NDLSH:アメリカ文学
分 類 NDC8:930.29
NDC9:930.29
巻冊次 ISBN:9784775401897 ; PRICE:4000円+税 RefWorks出力(各巻)
NCID BB12309153
目次・あらすじ

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています