ニホン ノ ザイセイ
日本の財政 / 林健久, 貝塚啓明編
(東京大学産業経済研究叢書)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 東京大学出版会 |
出版年 | 1973.8 |
大きさ | 440p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 3階北書庫 |
|
342.1||H-2 | 731031070 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00612827 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 内容:日本財政の基本構造 日本の財政構造の戦前・戦後の比較(江見康一) コメント(武田隆夫) 日本の財政構造の国際比較(佐藤進) コメント1(伊藤善市) コメント2(佐伯尚美) 日本財政の経費構造(林健久) コメント1(金子太郎) コメント2(江見康一) 財政支出-理論的側面 公共財の理論と日本財政の分析視点(兼光秀郎) コメント1(正村公宏) コメント2(貝塚啓明) 公共投資と社会資本(伊藤善市) コメント(柴田和夫) PPBSの日本への導入の可能性と限界(公文俊平,栗林世) コメント(岡野行秀) 財政支出 食管制度の変質と赤字問題(佐伯尚美) 国鉄の財政問題(岡野行秀) コメント(公文俊平) 教育財政-日本の教育費(市川昭午) コメント(武田隆夫) 税制 シャウプ改革の評価-企業税制について(宮島洋) コメント(藤田晴) 所得税制のタックス・ベース(貝塚啓明) コメント(林健久) 付加価値税の性質と問題(館龍一郎) コメント1(佐藤進) コメント2(大内力) フィスカル・ポリシー 戦後日本のフィスカル・ポリシー(藤田晴) コメント1(正村公宏) コメント2(大内力) 国債政策(正村公宏) コメント1(兼光秀郎) コメント2(柴垣和夫) 地方財政 地方財政の基本問題(松尾昌平,小宮隆太郎) コメント(和田八束) 戦後地方財政改革の意義(大石嘉一郎) コメント(柴田徳衛) 都市財政(和田八束) |
著者標目 | 林, 健久(1932-) <ハヤシ, タケヒサ> 貝塚, 啓明(1934-) <カイズカ, ケイメイ> |
件 名 | NDLSH:日本 -- 財政 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:342.1 NDC6:342.1 NDLC:DG15 |
巻冊次 | PRICE:2400円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN00584836 |
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:3回
※2020年8月16日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降