こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

ケイエイ ト ロウドウ ノ ホウリ : ソンダ ヒデハル センセイ ベイジュ シュクガ キネン ロンシュウ
経営と労働の法理 : 孫田秀春先生米寿祝賀記念論集

データ種別 図書
出版者 東京 : 専修大学出版局
出版年 1975.2
大きさ 560p ; 22cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 博遠館書庫
328.6||S8 750417131


法学部 記念論文集
328.6||S8 750923176


書誌詳細を非表示

書誌ID BB00640870
本文言語 日本語
一般注記 編者: 孫田秀春先生米寿祝賀記念論集刊行会
内容:論集編 社会法と全法律(菊地勇夫) 「勤労人格の物性離脱」の理念に就て(沼田稲次郎) 労働法学方法論ノート(浅井清信) 使用者の保護義務ー孫田学説の時代的背景(後藤清) 経営危険負担論序説(矢辺学) スイス改正労働契約法の展望(中村武) 労働条件考(平岡一実) 労働基準法第九〇条の「意見聴取」をめぐる法的評価(佐藤時次郎) 一部事務組合の法的性格について(和田静夫) ストライキと同盟罷業(有泉亨) 「部分スト」についての一考察(近藤富士雄) ロックアウトの法的根拠(川村統一) 幕末ストライキ史考ーその始源形態に関する若干の事例(森下澄男) 労働における五つの従属性の脱却ー活気漲る職場建設のために(南岩男) 孫田学説より推論される労務管理の法理(掛谷力太郎) 家内労働関係の実情と家内労働法の問題点(峯村光郎)
経営参加と従業員団体ー経済憲法的一考察(西川利行) 雇用政策と労働者の権利(常盤忠允) 社会福祉従業員の地位ー労働者性と専門性(松岡三郎) フランチャイズ契約におけるCovenant「カビナント」概念について(日比野清次) 西独株式会社監査役会管見ー監査役会の構成と従業員監査役員の地位を中心として(林茂) 現代社会の家族問題と法ーその若干の法社会学的考察(森田三男) 継受・比較法的方法より追及した「社会化」思想ー或る孫田学説の実像と虚像(吉永栄助) 随想編 先生と私(相馬勝夫) 向陵時代と孫田秀春君(小林俊三) 洋行帰りの孫田先生ー石神井時代の一学生として(高橋泰蔵) ゼミナール時代とその後(橋本勲爾) わが労働法の先覚者(成富信夫) 孫田博士のプロフィル(小泉英一) 孫田ゼミの思い出(藤沢徳三郎) 孫田先生と私の学生時代(長谷部茂吉) 孫田先生とペータース教授(田上穣治)
師弟は三世ー孫田先生の思い出(山中健一) 思い出すことども(千種達夫) 日本学会主事(Japaninstitut=Leiter)としての孫田先生(今泉孝太郎) 日本大学の孫田秀春先生と私(川西誠) 孫田先生と私(野村平爾) 孫田先生ーその教育と指導力(高梨公之) 若い魂をゆさぶる講義(小坂善太郎) 専修大学と孫田秀春先生(森口忠造) 孫田秀春著『私の一生』への補註(栂井義雄) 孫田先生と私の専修大学(高橋忠次郎) 一橋大学と孫田先生ー「孫弟子」からみて(蓼沼謙一) 孫田先生の学恩に感謝して(瀧川誠男) 「孫田一族史観」についての私観(中野藤吾) 孫田博士の囲碁と人間味の一端(金子英) 棋仙・孫田秀春先生(佐々木栄一) 秀春先生のこと(高世重右衛門) 愛郷の碑(清野正) 岳父孫田秀春のこと(渡部正一) 孫田秀春略歴、法学博士孫田秀春著作目録
孫田秀春の肖像あり
著者標目  孫田, 秀春(1886-) <ソンダ, ヒデハル>
孫田秀春先生米寿祝賀記念論集刊行会 <ソンダ ヒデハル センセイ ベイジュ シュクガ キネン ロンシュウ カンコウカイ>
件 名 NDLSH:孫田, 秀春(1886-)
NDLSH:労働法
分 類 NDC6:366.1
NDC8:366.1
NDLC:AZ-512
NDLC:GK30
巻冊次 PRICE:6000円 RefWorks出力(各巻)
NCID BN01097524

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています