ブツリガクシ ケンキュウ : ソノ イチダンメン
物理学史研究 : その一断面 / 辻哲夫責任編集
(物理学史研究)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 東海大学出版会 |
出版年 | 1976.11 |
大きさ | 214p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 B1階書庫 |
|
420.2||T | 761220118 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00624130 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 内容:広重徹と物理学史 方法論の反省(辻哲夫) 寺田寅彦の『結晶によるX線回折』の業績について(小林惟司) 三浦梅園の修理論理と物理思想1(東条栄喜) 初期の『物理学史研究』 アリストテレス力学のなりたち(板倉聖宣) アインシュタインは時代遅れの物理学者か?(広重徹) 日本最初の物理学者たち(八木江里) A.Einsteinの統計的方法(福住靖治) 相補性のNotionについて(小川劯) 量子論の因果的解釈の展望(後藤邦夫) 放射性変換の理論の歴史 的基礎(西尾成子) 物理研究財政史をどなたか研究しませんか(伏見康治) 機械学者Galilei(青木靖三) |
著者標目 | 辻, 哲夫(1928-) <ツジ, テツオ> |
件 名 | NDLSH:物理学 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:420 NDC6:420.2 NDLC:MC31 |
巻冊次 | PRICE:1500円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN00772596 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:3回
※2020年8月16日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降