こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

リツリョウ コッカ ト キゾク シャカイ
律令国家と貴族社会 / 竹内理三博士還暦記念会編

データ種別 図書
出版者 東京 : 吉川弘文館
出版年 1969.6-1978.1
大きさ 2冊 ; 22cm

所蔵情報を非表示

今出川図書館 博遠館書庫 210.3||R3||2 780413114


今出川図書館 博遠館書庫 〔正〕 210.3||R3||1 690823027


文学部 文化史 〔正〕 210.3||R3||1 700609032


文学部 国文(徳照館配架分) 210.3||R3||2 962016364 徳照館書庫

法学部 記念論文集 210.3||R3||2 810612038


法学部 記念論文集 〔正〕 210.3||R3||1 810612037


人文科学研究所 210.3||R3||2 932911635 26424

人文科学研究所 〔正〕 210.3||R3||1 932924922 35432

書誌詳細を非表示

書誌ID BB00676722
本文言語 日本語
一般注記 [正]の内容:推古朝冠服小考(川副武胤) 冠位十二階と皇親(宮本救) 不改常典考(田村圓澄) 行基年譜、特に天平十三年記の研究(井上光貞) 正倉院文書正集第三巻について(土田直鎮) 贄に関する二、三の考察(直木孝次郎) 食封制と公民制(時野谷滋) 家・戸・保(岸俊男) 公田をめぐる二つの問題(虎尾俊哉) 征隼人軍について(山田英雄) 大宰府の徴税機構(平野邦雄) 弁官についての覚え書(野村忠夫) 日延の符天暦齎来(桃裕行) 民族と神社(池辺彌) 小一条院(敦明親王)考(山中裕) 平安中期の警察制度(上横手雅敬) 公田官物率法の成立(坂本賞三) 院宮分国と知行国(橋本義彦) 後伏見上皇院政辞退申出の波紋(辻彦三郎)
続の編者:竹内理三博士古稀記念会
続の内容:獦人考(水野祐) 大化改新私見(直木孝次郎) 御贄に関する一考察(鬼頭清明) 律令位階体系をめぐる断章三題(野村忠夫) 行基についての二、三の問題(田村圓澄) 修多羅衆論(新川登亀男) 造石山寺所の請負的雇傭労働力(岡藤良敬) 山背国愛宕郡考(岸俊男) 八世紀“帰化氏族"の族的構成(平野邦雄) 律令官人の休日(山田英雄) 日本後紀編纂過程の研究(松崎英一) 「七代記」について(林幹彌) 御願寺における真言宗の進出について(平岡定海) 平安中期の大蔵省について(森田悌) 『春記』にみえる王朝貴族の国政的危機意識について(坂本賞三) 『御堂関白記』と儀式行事(山中裕) 院宮分国と知行国再論(橋本義彦) 律令社会の漁撈民とその系統(水野紀一) 『魏志』東夷伝にみえる辰王について(井上幹夫)
著者標目  竹内理三博士還暦記念会 <タケウチ リゾウ ハクシ カンレキ キネンカイ>
 竹内理三博士古稀記念会 <タケウチ リゾウ ハクシ コキ キネンカイ>
 竹内, 理三(1907-1997) <タケウチ, リゾウ>
件 名 NDLSH:日本 -- 歴史 -- 古代  全ての件名で検索
NDLSH:律令
分 類 NDC8:210.3
NDC6:210.3
NDLC:GB161
巻冊次 [正] ; PRICE:3500円 RefWorks出力(各巻)
続 ; PRICE:6300円 RefWorks出力(各巻)
NCID BN0187376X

 類似資料

 この資料を見た人はこんな資料も見ています