オオサカ シリツ ダイガク シャカイ フクシガク ケンキュウシツ サンジュッシュウネン キネン ロンブンシュウ
大阪市立大学社会福祉学研究室三十周年記念論文集 / 大阪市立大学社会福祉学研究室三十周年記念論文集編集委員会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 海声社 |
出版年 | 1985.3 |
大きさ | 26,230p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 3階北書庫 |
|
369||O22 | 861003472 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00863777 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | 発売:関東出版社 限定版 内容:社会福祉研究の現代的課題 わが国の社会福祉方法理論における科学的認識の系譜と展開 中村永司著. 「岡村理論」をめぐる社会科学的批判の検討 松本英孝著. 戦後英国ソーシャル・ワーク発展の基本構造に関する一試論 津崎哲雄著. 明治期救貧行政の性格に関する一考察 慎英弘著. 少年非行とソーシャル・ワーカーの役割 松本真一著. 住民の力量形成と組織化活動ー松川町の「福祉を考える集会」の成り立ちから考える 久常節子著. 老人福祉サービスにおける「暦年齢」のもつ意義と問題ー日米の現状を素材にして 白沢政和著. 今日における保育問題ー夜間保育所をとおして考える 山県文治著. ニード概念を用いた地域福祉の展開 牧野毎治著. 地域福祉の課題としての住宅保障ー英国の実態を素材として 右田紀久恵著 |
著者標目 | 大阪市立大学社会福祉学研究室三十周年記念論文集編集委員会 <オオサカ シリツ ダイガク シャカイ フクシガク ケンキュウシツ サンジュッシュウネン キネン ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ> |
件 名 | NDLSH:社会福祉 |
分 類 | NDC8:369.04 NDLC:EG21 |
巻冊次 | PRICE:2500円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN08099528 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:6回
※2020年8月16日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降