マルセル モース ノ セカイ
マルセル・モースの世界 / アルク誌 [編] ; 足立和浩 [ほか] 訳
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : みすず書房 |
出版年 | 1974.10 |
大きさ | 258p : 図 ; 20cm |
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00737336 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:マルセルモースの世界 |
内容注記 | 民俗学と社会学,社会学と社会主義 / ドニ・オリエ マルセル・モースとフィールドの研究者 / ジョルジュ・コンドミナス 実現しつつある科学 / ルイ・デュモン 原点への回帰 / クロード・デュバル 贈与論 / エヴァンス=プリチャード 大学における民族学の誕生 / ヴィクトル・カラディ 社会主義から贈与へ / ピェール・ビルンボーム 自民族中心主義とマルクス主義のあいだ / J.P.テライュ 社会学の中での心地悪さ / ドニ・オリエ 札つきの人間 / カトリーヌ・バケス=クレマン 太陽中心的な交換 / ロドルフ・ガシュ 氷壁の回廊 / ブルーノ・マルスナック 思い出のマルセル・モース / アンドレ・オドリワール |
一般注記 | 『アルク』(フランスの季刊雑誌) 第48号 (1972年) の特集号の翻訳 付録: マルセル・モースの業績解題(『社会学と人類学』への序文) / クロード・レヴィ=ストロース 付録: 高等法院判決と社会主義者の宣伝活動 / マルセル・モース 文献: 巻末 |
著者標目 | 足立, 和浩(1941-) <アダチ, カズヒロ> アルク誌 <アルクシ> |
件 名 | NDLSH:Mauss,Marcel(1872〜1950) NDLSH:民族学 |
分 類 | NDC6:389 NDC8:389 NDLC:G121 |
巻冊次 | ISBN:4622004682 ; PRICE:1800円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN03618537 |
目次・あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:11回
※2020年8月16日以降
全貸出数:27回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降