サンセイドウ センショ
三省堂選書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 三省堂 |
大きさ | 冊 ; 19cm |
子書誌情報を非表示
1 | 1 現代の日本語 / 柴田武, 祖父江孝男, 徳川宗賢著 東京 : 三省堂 , 1977.2 |
2 | 4 近代日本と朝鮮 / 中塚明著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.2 |
3 | 6 熱汚染 / 西沢利栄著 東京 : 三省堂 , 1977.3 |
4 | 9 日本語再発見 / 池田摩耶子著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.3 |
5 | 11 天皇制教育 / 桑原作次著 東京 : 三省堂 , 1977.4 |
6 | 12 女の教育100年 / 金森トシエ, 藤井治枝著 東京 : 三省堂 , 1977.4 |
7 | 13 種と進化 / 河野昭一著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.4 |
8 | 15 日本美の原像 / 栗田勇著 東京 : 三省堂 , 1977.5 |
9 | 16 アメリカ大統領 / 阿部斉著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.5 |
10 | 16 アメリカ大統領 / 阿部斉著 2版. - 東京 : 三省堂 , 1984.11 |
11 | 17 幼児のことばとおとな / 大久保愛著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.5 |
12 | 21 埋蔵文化財のはなし / 甘粕健著 東京 : 三省堂 , 1977.7 |
13 | 25 差別の精神史序説 : シンポジウム / 井上ひさし [ほか] 著 東京 : 三省堂 , 1977.8 |
14 | 26 双頭のワシの国アルバニア / 秋岡家栄著 東京 : 三省堂 , 1977.8 |
15 | 28 日本近代科学の歩み / 村上陽一郎著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.8 |
16 | 32 国民の医療史 : 医学と人権 / 野村拓著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.11 |
17 | 37 説話世界の英雄たち / 江口孝夫著 東京 : 三省堂 , 1978.2 |
18 | 39 伊能忠敬 / 小島一仁著 東京 : 三省堂 , 1978.3 |
19 | 41 戦後民衆運動の歴史 / 平田哲男編 東京 : 三省堂 , 1978.4 |
20 | 43 出稼ぎ / 野添憲治著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1978.5 |
21 | 45 一億人の国語国字問題 / 大久保忠利著 東京 : 三省堂 , 1978.6 |
22 | 46 明治化学の開拓者 / 塚原徳道著 東京 : 三省堂 , 1978.7 |
23 | 48 満州国 / 岡部牧夫著 東京 : 三省堂 , 1978.8 |
24 | 49 世界の大災害 / 金子史朗著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1978.9 |
25 | 52 日本の経済援助 / 山本剛士著 東京 : 三省堂 , 1978.11 |
26 | 53 日本人と中国人 / 金山宣夫著 東京 : 三省堂 , 1978.11 |
27 | 54 ロシア文学への招待 / ロシア手帖の会編 ; 江川卓 [ほか] 著 東京 : 三省堂 , 1978.12 |
28 | 57 日本と朝鮮の古代史 : 共同研究 / 吉田晶[ほか]著 東京 : 三省堂 , 1979.4 |
29 | 62 原爆投下と科学者 : 国際シンポジウム / 小川岩雄 [ほか] 編 東京 : 三省堂 , 1982.6 |
30 | 64 国籍 / 山本敬三著 東京 : 三省堂 , 1979.8 |
31 | 65 誤訳 / W.A.グロータース著 ; 柴田武訳 新版. - 東京 : 三省堂 , 1979.10 |
32 | 66 閨怨の詩人小野小町 / 山口博著 東京 : 三省堂 , 1979.10 |
33 | 67 アイルランド民族運動の歴史 / 堀越智著 東京 : 三省堂 , 1979.11 |
34 | 69 日本のダム / 高杉晋吾著 東京 : 三省堂 , 1980.1 |
35 | 71 大江山風土記 / 八木康敞著 東京 : 三省堂 , 1980.3 |
36 | 72 生きること学ぶこと / 土井正興著 東京 : 三省堂 , 1980.4 |
37 | 75 ポーランド民族の歴史 / 山本俊朗, 井内敏夫著 東京 : 三省堂 , 1980.7 |
38 | 79 正木ひろし / 家永三郎著 東京 : 三省堂 , 1981.1 |
39 | 80,81 歴史学への旅立ち / 荒井信一, 吉村徳蔵 [責任編集] 上,下. - 東京 : 三省堂 , 1981.2 |
40 | 83 義民 / 横山十四男著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1981.6 |
41 | 85 鉱毒・土呂久事件 / 田中哲也著 東京 : 三省堂 , 1981.11 |
42 | 86 現代宗教と民主主義 / 村上重良著 東京 : 三省堂 , 1982.2 |
43 | 91 日中戦争とインド医療使節団 / 大形孝平編 東京 : 三省堂 , 1982.11 |
44 | 92 アメリカ入門12講 / 中屋健一編 東京 : 三省堂 , 1982.12 |
45 | 93 英語辞書の周辺 / 鵜澤伸雄著 東京 : 三省堂 , 1983.2 |
46 | ことばのカルテ / 吉田金彦著 東京 : 三省堂 , 1967 |
47 | 94 スペイン革命の生と死 / 東谷岩人著 東京 : 三省堂 , 1983.3 |
48 | 95 古典芸能の基礎知識 / 小山観翁著 東京 : 三省堂 , 1983.4 |
49 | 96 英語名人河村重治郎 / 田島伸悟著 東京 : 三省堂 , 1983.4 |
50 | 97 暗殺の天使 : シャルロット・コルデの生涯 / 安達正勝著 東京 : 三省堂 , 1983.5 |
51 | 98 源氏物語の謎 / 伊井春樹著 東京 : 三省堂 , 1983.5 |
52 | 100 日中戦争前史 / 黒羽清隆著 東京 : 三省堂 , 1983.8 |
53 | 101 見ザル聞かザル言わザル : 世界三猿源流考 / 飯田道夫著 東京 : 三省堂 , 1983.10 |
54 | 102 人間小泉八雲 / 高木大幹著 東京 : 三省堂 , 1984.3 |
55 | 104-105 ことばへの情熱 : ジェイムズ・マレーとオクスフォード英語大辞典 / K.M.エリザベス・マレー著 ; 加藤知己訳 上,下. - 東京 : 三省堂 , 1984.5 |
56 | 106,107 十五年戦争史序説 / 黒羽清隆著 上,下. - 東京 : 三省堂 , 1984.6 |
57 | 108 僧兵盛衰記 / 渡辺守順著 東京 : 三省堂 , 1984.8 |
58 | 109 帰国子女のことばと教育 / 竹長吉正著 東京 : 三省堂 , 1984.10 |
59 | 110 英語辞書学入門 / 小島義郎著 東京 : 三省堂 , 1984.11 |
60 | 111 滅びゆくことばを追って : インディアン文化への挽歌 / 青木晴夫著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1984.11 |
61 | 114 メディアと「私」の弁証 / 鈴木志郎康著 東京 : 三省堂 , 1985.4 |
62 | 116, 117, 131, 132 いまアジアを考える / 小島晋治 [ほか] 著 1 - 4. - 東京 : 三省堂 , 1985.7-1986.9 |
63 | 124 新アメリカ史 / 中屋健一著 東京 : 三省堂 , 1985.11 |
64 | 127 からだが危ない : 身辺毒性学 / 高橋晄正著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1991.12 |
65 | 130 英国王妃物語 / 森護著 新版. - 東京 : 三省堂 , 1992.2 |
66 | 133 新スペイン内戦史 / 川成洋, 渡部哲郎著 東京 : 三省堂 , 1986.11 |
67 | 136 都市の風景 : 日本とヨーロッパの緑農比較 / 篠塚昭次 [ほか] 編 東京 : 三省堂 , 1987.4 |
68 | 138 碌山・32歳の生涯 / 仁科惇著 東京 : 三省堂 , 1987.6 |
69 | 139 ポーランド入門 / 阪東宏編 東京 : 三省堂 , 1987 |
70 | 141 韓国入門 / 山本剛士編 新版. - 東京 : 三省堂 , 1992.2 |
71 | 144 テキスト現代女性読本 : 歩き出すあなたに贈る / 神田道子,女性の学習情報をつなぐ会編 東京 : 三省堂 , 1987.11 |
72 | 147 フランス入門 / 長部重康 [ほか] 著 東京 : 三省堂 , 1988.5 |
73 | 148 日本語教室その日その日 / 戸田香魚子著 東京 : 三省堂 , 1988.6 |
74 | 150 柳田国男と社会科教育 / 谷川彰英著 東京 : 三省堂 , 1988.8 |
75 | 151 日本と中国 : 技術と近代化 / 吉田光邦著 東京 : 三省堂 , 1989.5 |
76 | 152 インド入門 / 坂本徳松〔ほか〕著 東京 : 三省堂 , 1989.7 |
77 | 154 炉の生活史 / 須山義幸著 東京 : 三省堂 , 1989.12 |
78 | 155 古典の中の植物誌 / 井口樹生著 東京 : 三省堂 , 1990.2 |
79 | 156 山頭火虚像伝 / 木下信三著 東京 : 三省堂 , 1990.2 |
80 | 157 東京を爆撃せよ : 作戦任務報告書は語る 東京大空襲の本当の標的(ターゲット)は何 だったか? / 奥住喜重,早乙女勝元著 東京 : 三省堂 , 1990.6 |
81 | 158 太平洋諸島入門 / 太平洋学会編 東京 : 三省堂 , 1990.9 |
82 | 160 新編新数学対話 / 黒田孝郎著 東京 : 三省堂 , 1991.2 |
83 | 162 東アジアの食文化探検 / 周達生著 東京 : 三省堂 , 1991.7 |
84 | 163 間の美学 : 日本的表現 / 末利光著 東京 : 三省堂 , 1991.7 |
85 | 164 さわやかエネルギー風車入門 / 牛山泉著 東京 : 三省堂 , 1991.11 |
86 | 166 旧約聖書の世界 / 池田裕著 東京 : 三省堂 , 1992.1 |
87 | 173 日本とインド交流の歴史 / 山崎利男, 高橋満編 東京 : 三省堂 , 1993.2 |
88 | 175 モンゴル入門 : 草洋の国・偉大な民族そして悠久の遊牧文化--その過去と今日を知る / 日本・モンゴル友好協会編 東京 : 三省堂 , 1993.4 |
89 | 176 人とヒトデとサッカーボール : 生活の中の数理を解く / 西山豊著 東京 : 三省堂 , 1993.9 |
90 | 178 百貨店の誕生 / 初田亨著 東京 : 三省堂 , 1993.12 |
91 | 180 近代日本と朝鮮 / 中塚明著 第3版. - 東京 : 三省堂 , 1994.5 |
92 | 184 テレビ : 「やらせ」と「情報操作」 / 渡辺武達著 東京 : 三省堂 , 1995.2 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00589592 |
---|---|
本文言語 | und |
NCID | BN00173354 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:12回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降