ヒニチジョウ オ ウミダス ブンカ ソウチ
非日常を生み出す文化装置 / 嶋根克己, 藤村正之編著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 北樹出版 |
出版年 | 2001.3 |
大きさ | 196p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
社会学部 B1書庫 |
|
361||S9367 | 012300767 |
|
|
|
|||
文化情報学部 髙橋博子文庫 |
|
361||S9367 | 076705910 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00514344 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 標題紙タイトル:Cultural apparatus as determiners for exceptional times |
内容注記 | 非日常を生み出す文化装置 : 日常と非日常の社会学にむけて / 嶋根克巳 [著] 現代社会における日常/非日常の構図 : 高度消費社会への動的スタンス / 藤村正之 [著] 音楽は非日常を作り出すか : メディア社会における音楽 / 小川博司 [著] 「社会」を喪失した子どもたち : 飽和社会における「禁欲のエートス」の機能不全と少年犯罪 / 土井隆義 [著] メディア消費化する海外旅行〜バックパッキングという非日常 : バンコク・カオサン地区の定点観測 / 新井克弥 [著] 「食」という文化装置 : 非日常の社会学にむけて / 山脇千賀子 [著] 都市空間における墓地 : 非日常空間の比較論への試み / 松本由紀子 [著] グロテスクなものとしての始原的世界 : 周縁性の詩学と「切断」という戦術 / 小田亮 [著] |
著者標目 | 嶋根, 克己(1956-) <シマネ, カツミ> 藤村, 正之(1957-) <フジムラ, マサユキ> |
件 名 | BSH:社会学 |
分 類 | NDC8:361.04 NDC9:361.04 |
巻冊次 | ISBN:4893847996 ; PRICE:2400円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BA51671845 |
目次・あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:14回
※2020年8月16日以降
全貸出数:16回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降