グンキ モノガタリ ト ソノ ゲキカ : ヘイケ モノガタリ カラ タイコウキ マデ
軍記物語とその劇化 : 『平家物語』から『太閤記』まで / 国文学研究資料館編
(古典講演シリーズ ; 6)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 京都 : 臨川書店 |
出版年 | 2000.10 |
大きさ | 226p : 挿図 ; 19cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 B2階書庫 |
|
913.43||K470 | 009105582 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第1開架 |
|
913.43||K470 | 009203065 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00493458 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 『平家物語』の受容と展開 : 中世から近世へ / 櫻井陽子著 近世の軍書 : 近江の戦国時代を描いた作品を例として / 笹川祥生著 『太閤記』の描く秀吉像 / 江本裕著 あの世から振り返って見る戦物語 / 山中玲子著 義経の最期をめぐる物語 : 「和泉が城」「高館」 / 小林健二著 「歴史」確認のドラマ : 知盛と実盛 / 原道生著 |
著者標目 | 国文学研究資料館 <コクブンガク ケンキュウ シリョウカン> 櫻井, 陽子(1957-) <サクライ, ヨウコ> 笹川, 祥生(1939-) <ササカワ, サチオ> 江本, 裕(1936-) <エモト, ヒロシ> 山中, 玲子(1957-) <ヤマナカ, レイコ> 小林, 健二(1953-) <コバヤシ, ケンジ> 原, 道生(1936-) <ハラ, ミチオ> |
件 名 | BSH:軍記物語 NDLSH:軍記物語 |
分 類 | NDC8:913.43 NDC9:913.43 |
巻冊次 | ISBN:4653037299 ; PRICE:2300円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BA48689412 |
目次・あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:33回
※2020年8月16日以降
全貸出数:44回
(1年以内の貸出:1回)
※2000年4月1日以降