ライフ サイエンス ノ フロンティア : ケンキュウ カイハツ ノ ドウコウ ト セイメイ リンリ
ライフサイエンスのフロンティア : 研究開発の動向と生命倫理
(調査資料 / [国立国会図書館編] ; 2015-4 . 科学技術に関する調査プロジェクト : 調査報告書)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 国立国会図書館調査及び立法考査局 , 2016.3 |
大きさ | 294p ; 30cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 寧静館1階(開架) |
|
490.15||R9118 | 169101467 | 大型書架 |
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12949468 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 裏表紙タイトル:Frontiers in life sciences : progress and ethical issues in research and development : science and technology research project 2015 |
内容注記 | 第1部 総論 ライフサイエンスのフロンティア : 新時代の研究開発への転換 第2部 各論 ライフサイエンスの研究開発政策及び体制の最新動向 第3部 ライフサイエンスの研究開発に関連する主要トピック 第4部 ライフサイエンスの研究開発と生命倫理に関する論考 1章 ゲノム医療におけるイノベーションが期待されている / 山本雅之 [著] 2章 科学技術・イノベーション政策におけるライフサイエンスの位置づけと公的研究遂行体制の展開 / 伊地知寛博 [著] 3章 予防と治癒に向けて : 我が国が今できること / 鈴木蘭美 [著] 4章 研究を活性化させる規制の在り方 : ライフサイエンス規制の新たな枠組み / 辰井聡子 [著] 5章 「バイオバンク」という活動の起源と未来 : ヒトの生物学としての医学研究を支える基盤 / 増井徹 [著] |
一般注記 | 平成27年度「科学技術に関する調査プロジェクト」の一環として、みずほ情報総研株式会社に委託された「ライフサイエンスのフロンティア 研究開発の動向と生命倫理」に関する調査の成果をまとめたもの |
著者標目 | 国立国会図書館調査及び立法考査局 <コクリツ コッカイ トショカン チョウサ オヨビ リッポウ コウサキョク> みずほ情報総研 <ミズホ ジョウホウ ソウケン> 山本, 雅之(1954-) <ヤマモト, マサユキ> 伊地知, 寛博 <イジチ, トモヒロ> 鈴木, 蘭美 <スズキ, ラミ> 辰井, 聡子(1970-) <タツイ, サトコ> 増井, 徹 <マスイ, トオル> |
件 名 | NDLSH:生命倫理 NDLSH:生命科学 NDLSH:科学技術政策 |
分 類 | NDC9:490.15 NDC9:460 |
巻冊次 | ISBN:9784875827863 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BB20988221 |
[BOOKデータASPサービス] あらすじ/目次
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:15回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降