セイカイシャ シンショ
星海社新書
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 星海社 |
出版者 | 東京 : 講談社 (発売) |
出版年 | 2011.9- |
大きさ | 冊 ; 18cm |
子書誌情報を非表示
1 | 1 武器としての決断思考 / 瀧本哲史著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2011.9 |
2 | 19 武器としての交渉思考 / 瀧本哲史著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2012.6 |
3 | 23 僕たちのゲーム史 / さやわか著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2012.9 |
4 | 25 キヨミズ准教授の法学入門 / 木村草太著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2012.11 |
5 | 32 日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか? / 今野晴貴著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2013.4 |
6 | 36 「ほしい未来」は自分の手でつくる / 鈴木菜央著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2013.9 |
7 | 47 アニメを仕事に! : トリガー流アニメ制作進行読本 / 舛本和也著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2014.5 |
8 | 107 誰がこれからのアニメをつくるのか? : 中国資本とネット配信が起こす静かな革命 / 数土直志著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2017.3 |
9 | 117 2.5次元舞台へようこそ : ミュージカル『テニスの王子様』から『刀剣乱舞』へ / おーちようこ著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2017.11 |
10 | 123 中国古代史研究の最前線 / 佐藤信弥著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2018.3 |
11 | 132 アニメビジネス完全ガイド : 製作委員会は悪なのか? / 増田弘道著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2018.5 |
12 | 135 マンガ雑誌は死んだ。で、どうなるの? : マンガアプリ以降のマンガビジネス大転換時代 / 飯田一史著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2018.7 |
13 | 137 文系と理系はなぜ分かれたのか / 隠岐さや香著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2018.8 |
14 | 144 手塚治虫と戦時下メディア理論 : 文化工作・記録映画・機械芸術 / 大塚英志著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2018.12 |
15 | 145 『サトコとナダ』から考えるイスラム入門 : ムスリムの生活・文化・歴史 / 椿原敦子, 黒田賢治著 東京 : 星海社 , 2018.12. - 東京 : 講談社(発売) |
16 | 149 戦国北条五代 / 黒田基樹著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2019.4 |
17 | 153 ニック・ランドと新反動主義 : 現代世界を覆う「ダーク」な思想 / 木澤佐登志著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2019.5 |
18 | 154 ジャパニーズハロウィンの謎 : 若者はなぜ渋谷だけで馬鹿騒ぎするのか? / 松井剛編 ; 一橋大学商学部松井ゼミ15期生著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社(発売) , 2019.9 |
19 | 156 パンクする京都 : オーバーツーリズムと戦う観光都市 / 中井治郎著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2019.10 |
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12293557 |
---|---|
本文言語 | und |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:Seikaisha shinsho |
NCID | BB06890557 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:8回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降