シホン シュギ ハッタツシ
資本主義発達史
(日本資本主義發達史講座 ; 第2部)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
出版年 | 1932-1933 |
大きさ | 2冊 ; 23cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商学部 | [1] | 332.106||N326||2:1 | 780713278 |
|
|
|
|||
商学部 | [2] | 332.106||N326||2:2 | 780713279 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB10015627 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
一般注記 | (1)の内容: 財政史(風早八十二著), 工業に於ける資本主義の端初的諸形態マニュファクチュア・家内工業(山田盛太郎著), 勞働者の状態及び勞働者運動史(上・下)(小川信一著), 戰爭史(田中康夫著), 資本蓄積と經濟恐慌(大塚金之助・渡邊謙吉著), 交通の機關の發達と内外市場の形成=展開(上・下)(小林良正著), 文化運動史(第一編: プロレタリア前史時代の文學 ; 附、演劇運動概觀(秋田雨雀著), 第二編: プロレタリア文化運動史(山田清三郎著)), 條約改正及び外交史(服部之總著), ブルジョア民主主義運動史(平野義太郎著)を合綴 (2)の内容: 政黨及び憲政史(改訂版)(田中康夫著), 教化史(改訂版)(山下徳治著), 自然科學史(第一編: 數學史(小倉金之助著), 第二編: 自然科學史(岡邦雄著), 植民地政策史(改訂版)(秋笹正之輔著), 工場工業の發達(山田盛太郎著), 農民の状態および農民運動小史(稻岡暹著), 議會および法制史(平野義太郎著), 經濟思想史(要領)(大塚金之助著), 農業に於ける資本主義の發達 (山田勝次郎著), 鑛山業の發達(丸山一郎著), 銀行其の他 金融業の發達(木村恒夫著)を合綴 |
著者標目 | 風早, 八十二(1899-) <カザハヤ, ヤソジ> 小林, 良正(1898-1975) <コバヤシ, リョウセイ> 服部, 之総(1901-1956) <ハットリ, シソウ> 小川, 信一(1902-) <オガワ, シンイチ> 田中, 康夫 <タナカ, ヤスオ> 大塚, 金之助(1892-1977) <オオツカ, キンノスケ> 山田, 盛太郎(1897-) <ヤマダ, モリタロウ> 山田, 清三郎(1896-) <ヤマダ, セイザブロウ> 秋田, 秋雀 <アキタ ウジャク> 山下, 徳治(1892-1965) <ヤマシタ, トクジ> 岡, 邦雄(1890-) <オカ, クニオ> 小倉, 金之助(1885-1962) <オグラ, キンノスケ> 秋笹, 正之輔 <アキササ, マサノスケ> 稲岡, 進(1905-) <イナオカ, ススム> 丸山, 一郎 <マルヤマ, イチロウ> 山田, 勝次郎(1897-) <ヤマダ, カツジロウ> 木村, 恒夫(1903-) <キムラ, ツネオ> 渡邊, 謙吉 <ワタナベ, ケンキチ> 平野, 義太郎(1897-1980) <ヒラノ, ヨシタロウ> |
NCID | OM70004270 |
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:7回
※2020年8月16日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降