インド ミッキョウ ノ ケイセイ ト テンカイ : マツナガ ユウケイ コキ キネン ロンシュウ
インド密教の形成と展開 : 松長有慶古稀記念論集 / 松長有慶編著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 京都 : 法藏館 |
出版年 | 1998.7 |
大きさ | 355p ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 B1階書庫 |
|
188.5||M732 | 980109947 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00392638 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 大乗仏教における密教の形成 / 松長有慶 [著] 密教における世界の表象 / 立川武蔵 [著] ブッダのブラフマー神化 : 本初仏(アーディ・ブッダ)の淵源 / 杉本卓洲 [著] 初期密教経典の成立に関する一考察 : 「マハーマントラーヌサーリニー」を中心に / 奥山直司 [著] 一切智から薩婆若への展開 / 川崎信定 [著] 真言理趣による行の確立 : 大乗仏教における密教の形成についての一視座 / 生井智紹 [著] 「大日経」の神変加持思想 / 越智淳仁 [著] 大日経言語論成立の源流 / 北條賢三 [著] 方便を伴う十善戒 : 「大日経」と「菩薩地戒品」における / 藤田光寛 [著] 「初会金剛頂経」の背後にある大乗仏教 : 如来蔵思想との関係を中心に / 乾仁志 [著] 密教瞑想法の開いた「心」(citta)の神秘 : 大乗が究極的に捨て去ったもの / 室寺義仁 [著] 波羅蜜の実践 : Abhayakaragupta 「Munimatalamkara」第2章 / 磯田熙文 [著] 密教儀礼の成立に関する一考察 : アビシェーカとプラティシュター / 森雅秀 [著] 明王の成立 / 頼富本宏 [著] |
著者標目 | 松長, 有慶(1929-) <マツナガ, ユウケイ> |
件 名 | NDLSH:密教 |
分 類 | NDC8:188.5 |
巻冊次 | ISBN:4831873500 ; PRICE:7500円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BA36972041 |
目次・あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:14回
※2020年8月16日以降
全貸出数:5回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降