タシャ ト キョウカイ
他者と境界 / 島薗進 [ほか] 編 ; [林淳ほか執筆]
(シリーズ日本人と宗教 : 近世から近代へ / 島薗進 [ほか] 編 ; 6)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 春秋社 |
出版年 | 2015.7 |
大きさ | v, 269p : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 開架 |
|
162.1||S9586||6 | 159103511 |
|
|
|
|||
ラーネッド記念図書館 第1開架 |
|
162.1||S9586||6 | 159201192 |
|
|
|
|||
文学部 文化史 |
|
162.1||S9586||6 | 172200765 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB12917300 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
内容注記 | 自他認識の近世・近代 / 林淳著 [執筆] 近世秩序における「邪」の揺らぎ : "隠し/隠れ念仏"と「切支丹」 / 大橋幸泰著 [執筆] 女人禁制 : 富士登拝をめぐって / 宮崎ふみ子著 [執筆] 女性宗教者の存在形態 : 神社神子から / 西田かほる著 [執筆] 身分制社会のなかの民間宗教者 / 梅田千尋著 [執筆] 近世寺院が「他者」を包摂するとき / 西木浩一著 [執筆] 蝦夷地・北海道に暮らした人びとの信仰と宗教 / 谷本晃久著 [執筆] 近世琉球の霊魂観と救済 / 知名定寛 [執筆] 迷信・淫祠・邪教 / 桂島宣弘 [執筆] |
一般注記 | その他の編者: 高埜利彦, 林淳, 若尾政希 その他の執筆者: 大橋幸泰, 宮崎ふみ子, 西田かほる, 梅田千尋, 西木浩一, 谷本晃久, 知名定寛, 桂島宣弘 執筆者に関する記述は巻末「執筆者紹介」による 参考文献: 章末 |
著者標目 | 島薗, 進(1948-) <シマゾノ, ススム> 高埜, 利彦(1947-) <タカノ, トシヒコ> 林, 淳(1953-) <ハヤシ, マコト> 若尾, 政希(1961-) <ワカオ, マサキ> 大橋, 幸泰(1964-) <オオハシ, ユキヒロ> 宮崎, ふみ子(1948-) <ミヤザキ, フミコ> 西田, かほる(1964-) <ニシダ, カオル> 梅田, 千尋(1970-) <ウメダ, チヒロ> 西木, 浩一(1961-) <ニシキ, コウイチ> 谷本, 晃久(1970-) <タニモト, アキヒサ> 知名, 定寛(1951-) <チナ, テイカン> 桂島, 宣弘(1953-) <カツラジマ, ノブヒロ> |
件 名 | BSH:宗教 -- 日本
全ての件名で検索
BSH:宗教社会学 NDLSH:宗教 -- 日本 -- 歴史 -- 江戸時代 全ての件名で検索 NDLSH:宗教 -- 日本 -- 歴史 -- 明治時代 全ての件名で検索 NDLSH:社会的差別 -- 日本 -- 歴史 -- 江戸時代 全ての件名で検索 NDLSH:社会的差別 -- 日本 -- 歴史 -- 明治時代 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:162.1 NDC9:162.1 |
巻冊次 | ISBN:9784393299463 ; PRICE:3200円+税 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BB19153096 |
目次・あらすじ
類似資料
この資料を見た人はこんな資料も見ています
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:36回
※2020年8月16日以降
全貸出数:17回
(1年以内の貸出:1回)
※2000年4月1日以降