ゲンダイ ノ キョウイク ワ ドウ アルベキカ
現代の教育はどうあるべきか / ルドルフ・シュタイナー著 ; 佐々木正昭訳
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 人智学出版社 |
出版年 | 1985.7 |
大きさ | 393p ; 20cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 予約 | 文庫区分 | 教員指定/教員執筆/多読 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今出川図書館 3階北書庫 |
|
370.4||S27 | 861002140 |
|
|
|
書誌詳細を非表示
書誌ID | BB00602700 |
---|---|
本文言語 | 日本語 |
別書名 | 原タイトル:Gegenwärtiges Geistesleben und Erziehung. 副標題紙タイトル:現代の教育はどうあるべきか : 現代の精神生活と教育 翻訳タイトル:A modern art of education |
一般注記 | 原著(1923)の全訳. 翻訳底本: ドルナハ全集の第4版1973年版, 1972年英訳版を参照した 夏期教育講座(英国ヨークシャー州イルクリイ, 1923.8.5-17)における著者の講演記録 付録(p343-375): 1923年6.7,16日の討論より. ヴァルドルフ学校生徒の芸術作品および美術工芸作品の展示について(1923年8月8日). オイリュトミー公演開会の辞(1923年8月14日) |
著者標目 | Steiner, Rudolf, 1861-1925 佐々木, 正昭(1945-) <ササキ, マサアキ> |
件 名 | NDLSH:教育学 |
分 類 | NDC8:371 NDC8:371.5 NDLC:FA1 |
巻冊次 | PRICE:2800円 RefWorks出力(各巻) |
NCID | BN00429028 |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:3回
※2020年8月16日以降
全貸出数:2回
(1年以内の貸出:0回)
※2000年4月1日以降